誰も知らないドイツの町 Unbekannte deutsche Städte(57):★★★ヴォルフェン Wolfen -4-

★★★ヴォルフェン Wolfen -3- からの続きです

ジャジャジャジャ~~~ン!出ました(笑)これが、私にとってのこの町の目玉です!かつての AGFAの本社&研究棟です!萌え~っ!(笑)これって・・・フランクフルトの「あの建物」にどこかイメージが重なりますね?

Gebäude 041(41号棟)

(DeepL翻訳)ビッターフェルト・ヴォルフェンの 041号棟は、1936年から 1938年にかけて、アグファ・ヴォルフェンフィルム工場の管理・研究施設として建設されたものである。2010年初頭からは、ビッターフェルト・ヴォルフェン市の市庁舎として使用されている。

歴史

フィルム工場の研究責任者であったジョン・エッガートが中央科学研究所を設計。さらに、フィルム工場の経営陣もこの新しい建物群に収容されることになった。

041号館は、建築家アドルフ・ヘルベルガーの計画によって建設され、建築様式は 1920年代の「Neue Bauen」様式と1930年代の新古典主義様式の中間的なものである。彼のデザインは、その丸みを帯びた大きなフォルムから、フランクフルト・アム・マインの I.G.-Farben-Hausを彷彿とさせるものでもある(こちらを是非ご覧ください。現在は大学として使われています)。正面にコネクターと丸い建物を持つ 2棟の翼棟と、内部に2つのアトリウムから構成されている。ファサードは砂岩で覆われている。

最先端の映写技術を駆使した講義室や、映画製作や写真に関する数万冊の蔵書を持つ学術図書館が一体化されている。事務棟は、広々としたエントランスエリア、漆喰の大理石を使った階段、ウッドパネル張りの役員室(バルコニー付き)、シャンデリアのある会議室など、代表的なデザインになっている。ペイターノスターはエレベーターとして使用された。部屋の暖房は、床暖房と壁暖房。地下1階からは、建物正面の緑地の下にある防空壕に直接アクセスできた。

第二次世界大戦が終わり、I.G.Farben(一般には、アウシュヴィッツの虐殺に使用されたチクロンBを製造したことで知られる)が解体された後、映画工場はソ連の株式会社(SAG)に譲渡された。041号館は、後の光化学コンビナートの研究および各理事会、総経理会の所在地として残された。1990年まで、屋上には高さ 7mの赤い星があり、計画が成就すると点灯していた。

旧東独の政治体制崩壊後、この建物はさまざまな用途に使われた。1990年代半ば以降、041号館は空き家となり、不法侵入や破壊行為によって荒廃していった。

2008年以降、041号棟は新しい所有者である Wohnungs- und Baugesellschaft Wolfen(WBG)により改修が行われた。2009年から 2010年にかけて、ビターフェルト・ヴォルフェン市の行政の大部分は、すでにこの円形の建物に移転した。2010年夏には、光化学研究のパイオニアであるジョン・エッガート博士を記念して、講義室がリニューアルオープンした。

建物前の緑地には、フィルム工場の歴史を記念して、化学工業に従事した女性の像がある。

【空撮動画 約 5分+】

【I.G.^Farbenの建物に関する動画 1分】

★★★ヴォルフェン Wolfen -5- に続きます

関連記事

ページ上部へ戻る