カテゴリー:トピックス
-
業界各社 2025年度第1四半期決算発表状況:キヤノン
業界各社の決算状況を見ていきます。をキヤノンの場合は暦年決算なのでここで開示されたのは 2025年度の第1四半期決算ということになります。 売上高は 7.1%の伸び、営業利益率も 20.5%の伸び、営業利益…詳細を見る -
理想科学:プリントクリエイト事業部が主催する「OPEN DAY」
弾丸ツアーで万博に行ってきました・・・あ、嘘です(笑)つくばエキスプレスの万博記念公園駅から至近距離にある理想科学開発センターのエクスペリエンス・センターで開催された「OPEN DAY」(プリントクリエイ…詳細を見る -
ChatGPT:日米関税交渉について訊いてみた
お騒がせ爺さんのトランプ大統領が、毎日毎日ワケの分からない話題を提供してくれるのでフォローする方も大変ですね(笑)ここ暫くは関税が大きな話題となっていますが・・・直ぐに止めてやるって豪語していたロシアによるウクライナ侵略…詳細を見る -
KYOCERA NIXKA INKJET SYSTEMS (KNIS) :初の Belharraフォトプリンターを設置
京セラNixkaインクジェットシステムズは、画期的なプリンター「Belharra」を、オンライン写真印刷のリーダーであり、この新技術のベータサイトでもあるグルノーブルの Photowebに初の設置をしたことを発表しま…詳細を見る -
「Enjet」を調べてわかったちょっと由々しい話・・・
更に言えば「中国語サイト」にもヒットします。英語・韓国語・中国語では見つかるのに、日本語サイトには見つからない=日本語の(ウェブ)メディアには情報が無いのです。これはどうしたものか・・・ そもそも、…詳細を見る -
ブラザー工業:缶バッジプリンター
ブラザー工業:東京ショールームを覗いてみました なんと「缶バッジプリンター」!見たところ新種のコーヒーマシンかと・・・ま、それにしては色がコーヒーっぽくはないんですが・・・(笑)更にもう少し見てみる…詳細を見る -
ゆる募:中国開拓支援団
上海 APPPEXPOの会場で、ある中国プリンターメーカーの CEOと話をしました。台湾のインクメーカー SITECHの繋がりです。彼の傘下に7社の中小規模のプリンターメーカーがあり、その中心は南京にあるとのこと…詳細を見る -
中国企業から「開発を手伝ってくれ」と言われた際の対応
技術屋さんの皆さんは、中国企業から「開発を手伝ってほしい」とお声がかかった経験が少なからずあるのではないかと拝察します。特許や論文などで名前が売れていると、先方もそれを調べてお声を掛けてくる・・・普通にあることで…詳細を見る