ヨーロッパの洪水

いきなりちょっと衝撃映像ですが、有名なライン川が洪水模様です。日本では洪水というと「鉄砲水」「土石流」のような激しい川の氾濫というイメージ7ですが、ヨーロッパの洪水は一般に、毎日ヒタヒタと水位が上がり、ジワジワと溢れるというのが典型パターンです。英語ではfloodと言いますが、ドイツ語で「[ホッホヴァッサー:
Hochwasser=hoch(高い)+ Wasser(水)」と言います。イタリアの水の都ベネチアのサンマルコ広場が、海の水位が上がって水浸しになっているというニュースも時折報じられますが、あの状態をイタリア語でも「アクア・アルタ:Aqua(水)+ Alta(高い)」といいます。

上の動画は帰国前日に宿泊したライン川沿いのBoppart(ボッパルト)という町の様子です。何十年に一度かは、ここに映る並木道が水没するような洪水に見舞われます。下の動画は、ボッパルトからフランクフルトに向かう列車の進行方向左側に見えるライン川沿いの風景です。対岸の街の一部は床下浸水くらいは起こっているように見えます。観光地ライン川沿いに住むのも結構大変ですね。

関連記事

ページ上部へ戻る