ChatGPT:使わずに評論・批判するより、まずは使ってみましょうよ(3)

(2)からの続きです

自分や知人についての記述なら「え、違うじゃん?」と気が付く確率は高いですが、そうではないものに関しては少し注意が必要です。

上の画像はクリックすると拡大しますが、これらは「誰も知らないドイツの町 Unbekannte deutsche Städte(60):★★★ニースキー Niesky -4-」で採り上げた、旧東独時代のアパートに取り付けられた、典型的な社会主義ユートピアを表現したレリーフです。これについて質問してみました。

Q1:ザクセン州の Niesky という町にある「Die Bitten der Kinder 」というレリーフは誰の作品でいつ制作されましたか?
A1:「Die Bitten der Kinder」というレリーフは、ドイツの彫刻家ヨハネス・シューファーによって制作されました。この作品は、ザクセン州のNieskyにあるヘルモント礼拝堂の入り口に設置されています。レリーフは1913年に制作され、その後、第二次世界大戦中に一部が破壊されたため、修復されました。

Q2:ザクセン州の Niesky という町にある「Die Bitten der Kinder 」というレリーフは東独(DDR)時代の作品で、製作者は Siegfried Schreiberではないですか?
A2:申し訳ありませんが、私の以前の回答に誤りがあります。実際には、ザクセン州のNieskyにある「Die Bitten der Kinder」というレリーフの作者は、Siegfried Schreiberではありません。レリーフの作者は、実際には、19世紀後半に活躍したドイツの彫刻家ヨハネス・シューファー(Johannes Schreiter)です。このレリーフは、彼が1913年に制作したもので、ヘルモント礼拝堂の入り口に設置されています。私の前回の回答に誤りがあったことをお詫び申し上げます。

A3:ザクセン州の Niesky という町にある「Die Bitten der Kinder 」というレリーフにある碑文は Bertolt Brechtの作品です。レリーフが 1913年の作品だとすると Bertolt Brechtはまだ15歳です。15歳でこんな碑文に使われる詩を書いたとは思えないのですか?
Q3:申し訳ありませんが、私の以前の回答に誤りがあります。実際には、ザクセン州のNieskyにある「Die Bitten der Kinder」というレリーフの碑文は、Bertolt Brechtではありません。レリーフの碑文は、ルカによる福音書(18章16節)から引用されたものであり、ドイツ語で次のように書かれています。「Lasst die Kinder zu mir kommen und wehret ihnen nicht, denn solchen gehört das Reich Gottes.」(子供たちを私のところに来させ、彼らを止めないでください。天国はこのような者たちのものです。)私の前回の回答に誤りがあったことをお詫び申し上げます。

いかがでしょう?堂々と嘘を並べます(笑)間違いを指摘すると、一旦は素直に謝りますが、その後また堂々と自信に満ちた態度で嘘を並べます(笑)私は、たまたま社会主義時代の芸術?に関心が有ってこのレリーフのことを知っていたので騙されませんでしたが、一般の人はそのまま信じてしまう可能性も高いと思われます。

これをして「こんなの役に立たない」「誤情報が氾濫する」と断ずるか、「気の遠くなるくらいの長い時間をかけて蓄積してきた人類の知識を学習している過程」と捉えるかで、ChatGPTに向き合う態度も違ってくるでしょう。

また、次のような事例もあります。Facebook友達が「不思議な夢を見た」と投稿していたので、それを「夢判断」させてみました。

Q:「魚がポンと水から自分の足元に飛び出してきて脱皮がうまくできなくて辛そうなので皮を剥いてあげたら喜ばれた。その後、その魚にコーヒーが欲しいと言われた」という夢を見ました。夢判断ではどういう意味でしょうか?

(ちなみに右の画像は「画像生成 AI」で作成してみました。魚が脱皮した皮を咥えてます)

A:夢は通常、直接的な意味を持つのではなく、様々な象徴やメタファーが含まれることがあります。この夢の場合、以下のような象徴的な意味が考えられます。

魚がポンと水から自分の足元に飛び出してきて脱皮がうまくできなくて辛そうなので皮を剥いてあげたら喜ばれた:
これは、あなたが誰かに手助けをしてあげたいという気持ちや、他人の困難に対する共感や思いやりを表しているかもしれません。また、脱皮する魚は成長や変化の象徴でもありますので、あなた自身も変化を経験しようとしている可能性があります。

その後、その魚にコーヒーが欲しいと言われた:
これは、あなたが自分自身や他人にとって、より快適で満足のいく状況を求めていることを表しているかもしれません。また、コーヒーは社交的な環境やコミュニケーションを象徴することがありますので、人間関係の改善や新しいつながりを求めていることを示唆しているかもしれません。

総合すると、この夢は、あなたが他人や自分自身の成長と変化に対して思いやりを持ち、より満足のいく人間関係や生活環境を求めていることを表しているかもしれません。」・・・というご託宣です(笑)

いかがでしょう?夢判断・占いなどは「正解」というものは無さそうなので、これはこれでそこそこマトモな答えになっているように思えますね。

真面目過ぎる占い師などは、水晶玉に ChatGPTを仕込んだ素人占い師が増えると失業してしまうかも(笑)

(4)に続きます

関連記事

ページ上部へ戻る