調査:定年後(再雇用契約終了後)の話なんですが・・・?

ちょっと調査をしてみたいと思います。

【A】シーズ側

定年が近い方(もう定年を迎えた方)、あるいは再雇用契約終了の近い方(もう契約終了された方)・・・その後もインクジェットの世界で、経験値を活かしたいと考えておられるかはおられますか?

定年を迎えた後、会社から再雇用の機会は提供されると思いますが、ライン(長)を外れることが原則となっているケースが殆どだと思われます。また、自分の経験値が活かせない職務を与えられることも多いかと思われます。そして、報酬もそこそこ(笑)それよりも・それならば、自分の経験値がもっとストレートに活かせる・あるいはそれを有難がって頂けるような仕事をしたい・・・そんなことを考えていられる方はおられますか?

私は現在 68歳ですが、かつて私の部下だった世代、コンファレンスで出会った他社の人で、私より少し若い世代が大量に定年・再雇用終了を迎える時期です。そういう方々から個別に相談を受けたりもしますし、また自分自身こういう世代が蓄積してきた経験値をこのまま埋もれさせるのはあまりにも勿体ない!お化けが出る!(笑)思う次第なのです。

【B】ニーズ側

インクジェットに関係した仕事をしている会社だが、自分達のインクジェット知識は本当に正しいのか?今一つ自信が持てない。誰か「セカンドオピニオン」的にアドバイスしてくれる人・チームはいないだろうか?

よく聞くケースは「プリント会社を運営しているが、プリンターのトラブルに対して、メーカーのサービスマンがちゃんと向き合って対応してくれない。取り敢えずクリーニングしろくらいしか言わない。トラブルは解消しないが常時発現するわけでもないのでメーカーをツッコめない。インクを無償でくれるなどでお茶を濁されたりする」「明らかにメーカー責なのだが、ひたすら責任から逃げる」「バンディングが出るのだが、場当たり的な対応しかできない。本質的な原因はどこにあるのかアドバイスが欲しい」「純正インクを使っているにも関わらず、トラブルが起こる。メーカーのサービスマンレベルでは本質的な解決ができないが、開発者が来る訳でもない」・・・ホントによく聞きます。多分【A】で、プリンタ開発に関わった技術屋さんならかなり有効なアドバイスが可能だと思います。

また、システムをインテグレートしているのだが、自分たちのインクジェット技術の経験値・分野が全体を網羅している訳ではないので(例えばメカ屋はいるがインク屋が居ないとか・・・)暗礁に乗り上げがち。インクジェットのヘッドメーカーやインクメーカーは、自分の製品の守備範囲以外のことについては敢えて口出ししない・・・だれか、総合的な見地からアドバイスを貰えないか?というのもよく耳にします。

ということで【A】【B】のいずれかに(あるいはその両方でも可)思い当たる方、レスポンスを頂ければと思います。【A】は自分のスキルや、こういうことで自分の経験値を活かしてみたい【B】はこういうことで困っている。こういうことにアドバイスを貰えないか?というのを記述下さい。様式は自由です。一応分かり易いように、タイトル欄に【A】【B】をお書きください。

なお、言わずもがなですが、会社からのアクセスではなく、私用プロバイダーから、また会社メルアドではなく、私用メルアドを記載ください。

こちらからどうぞ

註1:今回のはまず状況・実態把握が目的です。すぐに思い当たる案件があればご紹介することはありますが、それ自体を目的としているわけではありません。

註2:また間違っても現役・若手の方を引き抜くなどを意図したものではありません。まあ、自社での待遇に不満があり、他社で自分の経験値を活かしたい・・・と考える方もおられると思いますので、それをお書きいただくのは自由です(笑)

註3:頂いた情報は統計的な側面(人数・分野別)などの数字を公開することはありますが、固有名詞・会社名は当秘密満厳守します。また、たまたまご紹介できるケースを思いついても必ず事前にご意向の確認を行い、独断で情報提供をすることはありません。

註4:【B】に関しては海外メーカーに需要があることは承知していますし、それは排除いたしません。日本の会社で「君はもう要らない」と言われた人を、海外の会社は「喉から手が出るほど欲しい、高給優遇する」というのはよくあることです。今回は調査段階なのでそのニース情報も排除するものではありません

註5:技術屋さんを念頭に置いた表現になっていますが、ビジネス面や市場情報面での経験値も貴重なものです。思い当たることがあれば是非情報をお寄せください。

関連記事

ページ上部へ戻る