- 2025-9-17
- ブログ
ラートハウスの南側は Schuhmarktや Blutstrasseあたりが町の中心となっていていろいろな業種の建物が並んでいます。
最後まで残った改修対象物件ですね・・・かなり難物に見えますが、無事に改修されるのでしょうか?
こういう消えかかったサインって気になるんですよねえ(笑)何の店だったんだろう?今はタバコやスピリッツなどの嗜好品の店のようですが、鉄ちゃんの私としては「Modelleisenbahn」が気になります。店は閉まっていました。
富士フイルムはこんなところでも頑張ってますねえ!
シューマルクト 5
シューマルクトには、かつての帝国郵便局の印象的で目立つ建物がひときわ目立ちます。帝国郵便局の建物は、ネオ・ルネサンス様式で建てられました。1883年に郵便局が営業を開始しました。柱が両脇に立つ郵便局の建物のメインポータルは、ハノーファー工科大学のヒューバート・スティアー教授による作品で、窓と丸いドームのある八角形の塔が頂上にそびえ立っています。郵便角笛、鋸歯状の矢の束、そして旧帝国郵便局のエンブレムが砂岩に刻まれており、この建物の以前の用途を彷彿とさせます。現在、この建物には醸造所とホテル客室が入っています。