- 2025-4-2
- トピックス
京セラNixkaインクジェットシステムズは、画期的なプリンター「Belharra」を、オンライン写真印刷のリーダーであり、この新技術のベータサイトでもあるグルノーブルの Photowebに初の設置をしたことを発表しました。
フランス、サンテグレブ、オーバニー発 – 2025年4月2日 – :KYOCERA NIXKA INKJET SYSTEMS(KNIS)は、画期的なインクジェット・フォト・プリンター「Belharra」をフランス、グルノーブルに拠点を置くオンライン・フォト・プリントの大手企業、フォトウェブ社に最初の設置を行ったことを発表できることを誇りに思います。この画期的な出来事は、持続可能で高品質なフォトプリントの進化における重要なステップとなります。
この提携において、Photoweb は、写真市場におけるより持続可能なアプローチのための要件を明確にする上で積極的に貢献しました。Kyocera Nixka Inkjet Systems は、Photoweb の要望に応えるべく自社製品を改良し、Photoweb は今日、写真市場におけるこの革新的な技術の最初のベータサイトとなりました。
Belharra による写真印刷の新時代
伝説の波として知られるフランス・バスク海岸の波の名を冠した Belharraプリンターは、写真プリント業界に革命をもたらします。高速かつ高品質のインクジェット技術を搭載した Belharraは、従来の銀塩写真に代わる環境にやさしい選択肢を提供し、水や化学薬品の使用量を大幅に削減します。この技術革新は、優れた画質を維持しながら持続可能性を推進するという KNISの使命に沿ったものです。Belharraは、1分間に 1~50メートルの範囲で印刷速度を調整できる比類のない柔軟性を提供し、最大 4インチ幅までのさまざまな写真フォーマットに対応します。コンパクトな設計により、既存の制作ワークフローにシームレスに統合しながら、業務効率を最適化できるため、産業規模の写真印刷に理想的なソリューションとなります。
フォトウェブ社の持続可能性への取り組みを支援
Photoweb における Belharra の導入は、2030 年までに二酸化炭素排出量を 30% 削減し、100% エコデザイン製品に移行するという同社の野心的な戦略の一環です。Belharra の持続可能なインクジェット技術を採用することで、Photoweb は環境に配慮した生産への取り組みを強化し、従来の銀塩プロセスと同等の画質と価格帯を維持しています。Photowebのゼネラルマネージャーであるローラン・ボイディ氏は次のように述べています。「当社の使命は、
2030年までに当社のサン・テグレブ工場で製造される製品がすべて環境に配慮した設計となるよう、お客様が製品を選択するのをサポートすることです。Belharraの導入は、この変革における重要なステップです。
未来に向けた戦略的パートナーシップ
京セラニクスカジャパンのインクジェットシステム事業部は、持続可能な写真プリントの新たな基準を確立する Photowebとのパートナーシップを光栄に思います。Photoweb における Belharra の展開は、最先端のインクジェット技術が生産効率を高めながら環境への影響を低減できることを示しています。このコラボレーションは、この業界における将来の進歩への道筋をつけるものです。
KNIS のセールス&マーケティングディレクター、Jean-Marc Pasturel 氏は次のように締めくくりました。「Photoweb とのプロジェクトは 2年前に始まりました。今日、この結果を目にしたとき、私たちは、銀塩に匹敵する産業用で信頼性が高く柔軟なソリューションを開発できたすべてのチームを誇りに思います。私たちはまもなく Belharraを正式に発表し、この新しい技術を世界中の写真市場に投入する予定です」
KYOCERA NIXKA Inkjet Systems S.A.S. (KNIS)について:
KNIS(https://www.kyocera-nixka.com/)は、2020年に設立されたNIXKA S.A.S.から 2023年 4月1日に分社化された企業です。NIXKA S.A.S.は、30年以上の経験を持つ高効率・高品質のインクジェットプリントエンジンおよびシステムの開発・製造・販売を手がけ、特定の顧客ニーズをターゲットとした統合サービスという差別化された強みを持ち、1959年にファインセラミックス(先進セラミックスとも呼ばれる)メーカーとして創業した京セラグループの親会社でありグローバル本社である京セラ株式会社(https://global.kyocera.com/)の100%子会社となりました。これらのエンジニアリング材料を金属と組み合わせ、他の技術と統合することで、京セラは産業用および自動車用部品、半導体パッケージ、電子デバイス、スマートエネルギーシステム、プリンター、複写機、携帯電話の主要サプライヤーとなりました
PHOTOWEBについて:
2000年に設立された Photowebは、オンライン写真プリントの草分け的な企業です。すべての生産ユニットは 2014年にアルプス山脈の中心にあるグルノーブル地域のサンテグレブの施設に集約されました。ブランド製品の 99.75%がここで印刷され、作業場で加工されています。現在、Photowebの従業員数は 220名で、2024年 2月以降、より責任感があり、透明性が高く、持続可能なモデルへの転換を進めています。
お問い合わせ先:
KYOCERA NIXKA Inkjet Systems
Remy MENDIL、製品・マーケティングリーダー
TEL: +33(0)614471274 – Eメール: remy.mendil@kyocera-nixka.com
PHOTOWEB:
Delphine Roux、ブランド&マーケティング業務マネージャー
TEL: +33 (0)476754908 – Eメール: Delphine.ROUX@photoweb.fr
原文はこちら Click to tead the original press release