誰も知らないドイツの町 Unbekannte deutsche Städte(26):★ヴェルニゲローデ Wernigerode -5-

★ヴェルニゲローデ Wernigerode -4- からの続きです

町を歩いていると結構あちこちからお城が見えます。今回は夕刻だったので行かなかったのですが、過去に何度か訪問したことがあります。

「ザクセン・アンハルト州のヴェルニゲローデにあるヴェルニゲローデ城は、19世紀末に現在の形になり、北ドイツの歴史主義を代表する建築物となりました。現在は、多くの人が訪れる博物館とザクセン・アンハルト州文化財団の支部があります。」(独語 Wikipedia) 下記をクリックすると詳細の和訳があります・・・が、DeepL翻訳させたものを取り敢えず貼り付けたものなので、結構アバウトです。そのうち時間を見つけてブラッシュアップするつもりです・・・つもりです(笑)

Schloss Wernigerode(独語 Wikipedia)

1121年にヴェルニゲローデの伯爵が初めて記録されているが、これはヴェルニゲローデの開拓地が初めて記録されたものでもある。ヴェルニゲローデ城は、1110年から1120年にかけて、すでにあったヴェルニゲローデの集落の上に建てられました。1213年に「Castrum Wernigerode」として文書に初めて記載され、当時はハルツ地方で最も強固な城の一つとされていました。1121年にハルバーシュタットの司教ラインハルト・フォン・ブランケンブルクの文書に「Comes de Wernigerothe」として初めて登場したアダルバート伯爵がその建設者である。ヴェルニゲローデ伯爵家はハルツ山地の出身ではありませんが、かつてシュヴァーベンの大臣であったハイマールのアダルベルトがヒルデスハイム周辺の郡を所有していたことから、皇帝ヘンリー5世がここでの帝国の権力の地位を固めるために、ハルツ山地の北端に最初に入植させたとされています[1]。

ヴェルニゲローデ伯爵は、他の多数の小さな領土勢力が特徴的な地域で、その領主権と財産権を持っていました。すぐ隣にはブランケンブルク伯爵とレーゲンシュタイン伯爵がいて、彼らとはたびたび争いが起きていた。

伯爵家は、防衛力の高い丘の上の城として、アグネスベルクの高度な丘の上に多角形の環状壁を持つ環状の複合体として城を建設させた。足元には2つの貿易・軍事ルートが交差しており、多くの職人や商人がヴェルニゲローデ城の保護下にあるヴェルニゲローデに定住した主な理由の1つとなっています。ヴェルニゲローデの集落に面した谷側には、必要な住宅がそのまま環状の壁の中に挿入されている。ホーフスチューベンバウ」、「シュタイナーネス・ハウス」、「ノイエス・ハウス」などの建物は、16世紀と19世紀に再建されたため、現在は部分的にしか保存されていません。現在では、宮殿の西面と北面の大部分を占め、ルネッサンス様式、バロック様式、古典主義様式の部屋や、博物館ツアーではいわゆる「王の部屋」が配置されています[1]。

1229年4月17日、近隣のゴスラーに倣い、ヴェルニゲローデ伯爵により、急速に成長したこの集落に町の認可が与えられました。しかし、何世紀にもわたって存在してきたヴェルニゲローデ郡の大部分が自己完結した領土は、1343年になってから出現したものである。当時、レーゲンシュタイン伯爵は隣国との戦争に敗れ、その領土の大部分をヴェルニゲローデ伯爵に譲ることを余儀なくされていた。

城内の礼拝堂と天守閣は、もともと中庭にあったもので、現在はとても広く見えます。両方の建物は14世紀に取り壊されました。この礼拝堂の代わりに、城の領地の東側に新しい大きな教会が建てられました。防御塔の機能は、14世紀に城の敷地の北西隅に建てられた塔に引き継がれ、現在も保存されています。その機能は、城の谷側を城の入り口で守ることでした[1]。

1429年にヴェルニゲローデ伯爵家が男系で途絶えると、親戚のシュトルベルク伯爵がヴェルニゲローデ伯爵家と城を引き継ぎました。新たに取得した土地は当初、ハインリッヒ・フォン・シュヴァルツブルク伯爵の抵当に入っていましたが、16世紀にはシュトルベルク伯爵の代表者が何人かこの地に定住していました。

城の防御力を高めるために、堀の上にあった木製の柵は、14世紀から16世紀にかけて石のカーテンウォールに置き換えられました。中心となる城の周りには、様々な溝、城壁、門、犬小屋などからなる一貫した防衛システムが構築されており、16世紀に入るまでほとんど難攻不落の城となっていました。そのため、ホーンスタイン城、シュトルベルク城、ハインブルク城とは異なり、ドイツ農民戦争で反乱軍に征服されることはありませんでした。しかし、このような軍事的な重要性は、17世紀になって、より重い銃器の開発とそれに伴う戦争の決定的な変化によって打ち消された。三十年戦争の際には、城を守ることができなくなり、ヴェルニゲローデの町の代表者との争いの末、権力の座を放棄し、シュトルベルクの邸宅はイルセンブルクに移されました。伯爵に見捨てられ、何年も空き家になっていた。通過する軍隊は在庫を略奪し、壁や建物は荒廃していきました。

三十年戦争の終結後、伯爵家は城の修復を決定した。1671年から1676年にかけて、城はバロック様式の居住用城郭に再建され、軍事的な防衛機能はなくなりました。この時期の建築活動の中心は、城の南側にバロック様式のハーフティンバーの建物、いわゆる「夏の建物」を新たに建設することでした。当時、この「夏の建物」の上の城への入り口は、現在の中庭の真ん中に伸びるテラスを経由していました。紋章や天使の彫刻が施された木製の門は、アクセステラスが移設された現在でも窓の囲いとして機能しています[1]。

1710年に継承された若き伯爵Christian Ernst zu Stolberg-Wernigerodeは、宮廷をWernigerodeに戻しました。19世紀後半、このバロック様式の城は再び建築的に大きく変化しました。1858年に即位したオットー・ツー・ストルベルグ・ヴェルニゲローデ伯爵は、城の小規模な改築から徐々に大規模な改築や新しい建物の建設を始めました。プロイセンの貴族院議長やドイツ帝国の副首相など、重要な政治的地位に就くこともあった伯爵は、簡素で地方的なバロック様式の宮殿では、表現力を高めるために十分ではありませんでした。1862年から1885年にかけて、彼はこの建物を広々とした代表的な儀式用の宮殿に改築しました。

宮殿の中庭は、絵のように美しいデザインが施されています。また、ウィーンの建築家フリードリッヒ・フォン・シュミットの設計図に基づいて1880年に完成した宮殿教会もあります。ヴェルニゲローデ出身の木彫家グスタフ・クンツシュは、1878年から1881年にかけて建設されたホールと木造住宅のネオ・ルネッサンス様式のハーフティンバーのスパンドレルに彫刻を施しました。歴史主義、主にネオゴシック様式の現在の建物群は、当時、約250の部屋と多数の塔、個々の建物が階段でつながっている状態で作られていました。この城の特別な価値は、格天井、壁のパネル、寄木張りの床など、内部の建築的ディテールにある[1]。

1929年、この城はシュトルベルク・ヴェルニゲローデ公爵家の定住地としては放棄されました。1930年4月から1943年12月末まで、外観と内部の部屋の一部が公開され、有料でガイドツアーが行われた。当時、年間4万人以上の人々がこの城を訪れていました。1944年以降、城の大部分はリューストングスコンタドール社が居住用に使用していた。城の所有者であったBotho Fürst zu Stolberg-Wernigerodeは、1945年の土地改革によって資産を没収されました。

1946年12月中旬、ソ連の軍人は、歴史的な武器や甲冑、制服を着た人物や軍事的な装飾が施された絵画などを無秩序に破壊しました。

城内にあるザクセン・アンハルト文化財団の支部では、コンラッド・ブライテンボーン氏が所長を務めています。


1996年にお城に行った時の自分自身で撮った写真は、上の右側にある室内(食卓)のものしか残っていないので、何枚かを Wikimediaから借用しておきます。こちらには大量に画像がありますのでご覧ください。小高い丘の上にあるので、市内のほぼどこからでも見ることができます。

KLG 0523 Schloss Wernigerode.jpgCC BY-SA 4.0, Link

Schöne Ecke (Wernigerode) Schloßblick.jpg
Von <a href=”//commons.wikimedia.org/wiki/User:Migebert” title=”User:Migebert”>Migebert</a> – <span class=”int-own-work” lang=”de”>Eigenes Werk</span>, CC BY-SA 4.0, Link

Wernigerode Schloss 1.JPG
Von <a href=”//commons.wikimedia.org/wiki/User:Zairon” title=”User:Zairon”>Zairon</a> – <span class=”int-own-work” lang=”de”>Eigenes Werk</span>, Gemeinfrei, Link

★ヴェルニゲローデ Wernigerode -6- に続きます

関連記事

ページ上部へ戻る