- 2021-4-23
- イベント参加報告
バーチャルdrupa 3日目
4月 22日はアースデイ、そして 2021年のバーチャルドルッパは 3日目です。ベンダーやカンファレンスのプレゼンテーションは 57件ありました。今回も 10数件の発表を聞き、加えて数件を簡単に見ました。
4月 22日のアースデイは、環境保護への支持を表明する年に一度のイベントですから、今日の drupaのメインカンファレンスのテーマの一つがサステイナビリティ、つまり drupaの言葉を借りれば「循環型経済」であったのは当然のことです。もう一つのテーマである「コネクテッド・カスタマー」はあまり目立ちませんでしたが、参加者全員がコネクテッド・カスタマーになっているので、これもカウントされているのでしょう。
Virtual drupaは、3日目にして少し息切れしたように感じましたが、それは私だけかもしれません。あまり見どころはありませんでした。いくつかのセッションで印刷インキのコンプライアンスを振り返ることができたのはよかったです。しかし、すべてのサステナビリティに関するプレゼンテーションがそれほど刺激的だったわけではありません - このトピックは非常に重要であるにもかかわらず。
コニカミノルタは、30分の持ち時間の中で、KM-1eを使い、MGIの加飾装置とモーションカッターを使って、5つの異なる基材への印刷と仕上げを行い、素晴らしい仕事をしていました。Xeikonは、トナーとインクジェットの比較について、バランスのとれたプレゼンテーションを行い、Inkjet Insight社のホワイトペーパーを紹介していました。ESKO社は、自社のウェブサイトにある「デジタル成熟度」テストを紹介していましたが、これはいつか受けてみたいと思っています。
Comexi社は、デジタル製品の提供を強化し、私が見たセッションの中で最も興味深い製品発表を行いました。" target="_blank" rel="noopener">初日にも触れましたが、Digiflexインラインインクジェットバーは、UVインクを使用し、フレキソ印刷機、ラミネーター、スリッターに搭載されます。また、軟包装用のインクジェットプレスも用意されています。「Comexi D4」は、「Digiflex」とは対照的に水性インクを使用するインクジェットプレスです。CMYKに OGVと白を加えた 4~8色で構成されています。印刷速度は、高解像度で 75m/min(246 fpm)、低解像度で 150m/min(492 fpm)です。両システムの開発パートナーは、インクがサンケミカル、インクジェットヘッドが富士フイルム、インテグレーションがメテオインクジェットです。Digiflexは数週間後にベータ版が公開され、10月には本格的に発売されるが、D4はまだ 1年以上先の話です。
Virtual drupaの 3日目は、マッチメイキング機能を試す日に設定されていました。仕組みはそれほど複雑ではないようです。他の参加者を検索してフィルタリングし、興味を示して(相手もそうすることができます)、チャットや電話を開始することができます。しかし、私は最後の部分にたどり着けませんでした。会ったことのない人とどうやって会話を始めればいいのかわからないし、その人の専門分野が何なのかもわからない。私がプレゼンテーションで話したかった人の何人かはリストに載っていませんでしたし、他の人はまだ私に返事をくれませんでした。もう一日あります。まだ、バーチャル呑み仲間はみつかりません(笑)。
そして、どうしても知りたい人のために:そう、新しい drupaの歌があるのです。