- 2025-11-20
- イベント参加報告
JITF2025に関して出展社53社の内 50社からアンケートに回答いただきましたので速報します。
約半数が継続して4回出展、その他は少しずつ入れ替わっている様子が分かります。今回20%が初出展だったはこれまでにない傾向です。
半数以上が非常に満足、90%が満足して頂いたことが分かります。イマイチだったとの方のご意見は:
コアバリューである懇親会で人が多すぎて動けないし、だれがいるのか見渡して顔が見られない。
これまでの3回はまだ立食として成り立っていたけど今回はひどかった。
この密度のまま改善されないなら来年は懇親会は参加しなくてよいかなとおもえるほどで、展示ブース前の方がいろんな人と交流できた。
懇親会の人数は全体としてもう少し絞りつつ一社当たりの上限も必要だと思う。
後半にねじ込まれることも見越して厳しく制限してほしいと思う。
若手技術者などが業界経験が長い人と出会う場であったり貴重なものですが、あの人数いたらまずそんなチャンスはありません。
1/3がビジネスに繋がるリードを得られたとしており、95%が有用な情報が得られたと回答しています。期待を下回ったと回答した一社は直前にエントリーした中国企業で、準備不足も有ったかと思われます。
半分は来年も是非!とのことで優先的に枠を確保します。あとの半分も社内確認は必要としながらも「多分出展する」としています。ということは来年は新規を加えると今年を上回る出展社数が見込まれ、懇親会のキャパも含め場所の確保が重要と認識しました。
またご意見を深掘りして情報を共有していきます





























