drupa 2024で出会った人達 (1)

drupaのような大規模展示会に於いては、展示機の確認や技術のツボをインタビューしたり理解したりすることはもちろん重要ですが、それと並んで、あるいはそれ以上に重要なのは業界の友人たちと会って旧交を温めることです(もはや「生存確認」のレベルか?(笑))こうすることで繋がりを確認し、またいつでも Linkedinで質問に答えてもらったり、情報交換をしたり、顧客やビジネスを紹介し合ったりすることができます。

ここに今回出会った業界の友人たちを順不同で並べておきます。この人と繋いで欲しいというご希望があればご連絡ください。

ご存じ Ms.drupa!Messe Duesseldorfの Sabine Geldermann女史

スペインの木工機器メーカー BAARBERAN社の Eladio氏(中央)と EPSON Europeの Paddy O’Hara氏(右)

・深圳の大判機メーカー「準天智公司(FLORA)」の Vikter Xu氏(右)、Sunny Yuさん ・京セラドキュメントソリューションズの谷口営業本部長と内田開発本部長 ・Konicaminolta Europeの現地人トップ Olaf Lorenz氏 ・コニカミノルタのヘッド開発者 馬渡氏(右) ・韓国の UVプリンターメーカー dilliの Dr.Choi ・ケンブリッジのインテグレーター Industrial Inkjet Ltd. の Nadina Usingさん(中)、Mike Thwaites氏(右)

Kasssel(正確には Bad Emstal)のミマキの代理店 Multiplot社社長 Jo (Jochen) Rees氏。ヨーロッパで DIMF(Digital Yextile Micro Factory)を強力に推進している。今回も Touchpoint Textileのコーナーを仕切っていた。

もう一人、ヨーロッパのデジタルテキスタイルを推進しているのが ESMAの Thomas Poetz氏。3P Consultingという個人事務所と ESMAとの両輪でデジタルテキスタイルの普及促進に尽力している

・ナンバーリング機器の Ziesser(旧 Atlantic Zeisser)の Thorsten Tritschler氏 ・ご存知、英国人ジャーナリスト Nessan Cleary氏 ・Heidelberg社 CEOの Dr.Monz もう直ぐ退任予定だけど・・・ ・上海 Teckwinの Stella Hu女史 ・Hamburgの塗料メーカー Mankiewicz(インクジェット製品のブランド名 CYCON JET)の化学技術者 Br.Bolender ・Thnk Laboratoryブースにて Messe Duesseldorf Japan代表の小原暁子さん(左、橋木さん(右)と重田核常務

台湾の中堅インクメーカー SITECH社の Jason Wu社長(中左)、Julian氏(左)、Steve氏(右) 同社は「乾燥機が不要でプライマーレスの水系インク」を発表。なかなか信じてもらえないので、10月の東京パックにワンパスのテストマシンを設置予定とのこと。

drupa 2024で出会った人達 (2)に続きます

関連記事

ページ上部へ戻る