今更訊けないカラーマネジメント

7月 26日(木曜日)つくばエクスプレスの万博記念公園駅近にある理想科学開発センターにて「今更訊けないカラーマネジメント」と題するセミナーを開催しました。インクジェットに関するセミナーや情報は、ヘッドに関するものに大きく偏っているきらいがあり、続いてインクや色材関連といったところが殆どです。プリンターは商業的な製品紹介はありますが、カラーマネジメントに関してはあまり事例は多くありません。私自身が「なんちゃって知識」でここまでやってきた感もあり、ここで自分としても徹底的に理解したいという想いもあり今回のセミナーを企画した次第です。

理想科学の黒川さんの講義は、そんな私のモヤモヤを吹き飛ばすに十分でした。参加頂いた皆さんはプリント会社の経営者、インクや色材開発の技術屋さん、プリンターメーカーの営業マンなど、毎日何らかの局面で「色」と向き合っている方々ですが、大変ポジティブなコメントを頂きました。

「今更聞けない、ではなく、ほかでは聞けない。と思いました」「知識のベースの無い参加者に分かるような説明だったので、内容が無理なく入ってきました。基本的な仕組みの部分を手厚く説明していただき、これまで理解できなかったことや点でした理解できていなかったことが繋がりました」「聞き手を引き付けるテンポで講義を進めてくださったので、聞き入ってしまい、時間があっという間でした。図解や、クイズのほか、サンプルに触れる等、理解を促してくださる工夫が多い構成だったので、楽しみながら学ぶことができました」

内容やカバー範囲も、カラマネ素人相手ということで妙に簡略化することもなく、また理解の範囲を超えるほど深入りすることも無く、カラマネ全体像を理解するのに必要な項目はバランスよく盛り込まれており、更に参加者に考えさせる設問や、手作りのサンプルもあり・・・と、多くの工夫がなされていました。ゴルフで言えば「レッスンプロ」・・・私もそれを目指していますが、そういうプロフェッショナリティを感じました。

続いて、アドビ株式会社の増田さんによる「pdfの話」・・・かつてコロナ期間中に開催したウェビナーで、開催中に twitterでバズり、ウェビナー開催時より終了時の方が参加者が多かった(普通は途中でドロップアウトするので後半は参加者が減る)という伝説の講演です。こちらも、素人向けに妙に簡略化し過ぎず、かといってオタクレベルのように小難しくもなく、日ごろ pdfの便利な機能だけを享受している我々エンドユーザーに、その舞台裏を垣間見せてくれて大変参考になりました。

理想科学さんにスポンサー頂き情報交換会・交流会を行いました。質量ともに期待を大きく上回る・・・中山さんのお陰です(笑)

因みに万博記念公園駅近の理想科学開発センターは、グッドデザイン賞も獲得した素晴らしい建築で、美術館と間違えて入るのをためらった方もいたようです(笑)(写真:大島執行役員提供)

関連記事

ページ上部へ戻る