Durst:P5のラインナップを拡大

Durstは、P5シリーズのハイブリッドワイドフォーマットプリンタにふたつの新機能を追加したことと、昨年この時期に発売された既存の P5 250 HSの生産性を大幅に向上させることを発表しました。
Durst expands P5 line-up
Durst has announced two new additions to its P5 range of hybrid wide format printers as well as an impressive productivity boost for the existing P5 250 HS, which was launched this time last year.

Durst has announced two new LED curing P5 wide format printers, including this 3.5m wide P5-350.

2つの新しいモデルは 3.5mの印刷幅で、幅 2.1mの P5-210と P5 350です。おそらくそれらについての最も重要なことは従来のものから LED UV硬化への切り替えです。Durstは P10シリーズの LEDインクを再利用しているので、Durst Rigid LEDインクと Durst Roll LEDインク、そして既存の P5 Premium WGと P5 POP HSインクセットという選択肢があります。LEDインクには標準の CMYKに加え、淡色、白、ニス、プロセスカラーを追加するオプションがあります。基本的なイメージングシステムは同じですが、ネイティブドロップサイズが 7plより大きいにも関わらず、1200 dpiの解像度が可能な Fujifilm Sambaプリントヘッドを採用しています。
The two new models are the 2.1m wide P5-210 and the P5 350, with a 3.5m print width. Perhaps the most significant thing about them is the switch from conventional to LED UV curing. Durst has re-used the LED ink from its P10 series so there’s now a choice of Durst Rigid LED Ink and Durst Roll LED Ink as well as the existing P5 Premium WG and P5 POP HS inksets. The LED inks include options for adding light colours, white, varnish and process colours, as well as the standard CMYK. Otherwise the basic imaging system remains the same, with Fujifilm Samba printheads capable of 1200 dpi resolution albeit with a larger native drop size of 7pl.

Durstはまた全体的なメディアスループットを改善するためにいくつかの新しいハードウェアを追加しました。これには、2つのロールを重ねて保持する P5 350用の新しいマルチロールオプションが含まれています。これにより、セットアップ時間を短縮して効率を高めるために、ユーザーは1つのロールを印刷中にロードできます。両方のロールにスプリットスピンドルを取り付けることができるので、2つの異なるロールにさまざまな量のメディアをセットすることができます。
Durst has also added some new hardware to improve the overall media throughput. This includes a new multiroll option for the P5 350 that holds two rolls, one above the other, so that users can load one roll while the other is being printed to in order to reduce setup times and increase efficiency. Both of the rolls can be fitted with split spindles so that you could load two different rolls with varying amounts of media on them.

当然のことですが、ハイブリッドデバイスであるためテーブルが付いていますが、テーブルを簡単に折りたたむことができるように Durstはデザインを改良しました。マルチトラック機能があるため、一度に最大 6枚のボードを平行にプリンタに送ることができます。センサーは自動的にメディアの幅と厚さを検出します。どちらも 4分の3の自動化または完全自動化のための周辺システムを装備することができます。また、新しい折りたたみ式テーブルの設計により、ロール印刷用にセットアップされることも注目すべき点です。これは、以前は P5のオプションでした。
Naturally, being hybrid devices, they come with tables but Durst has improved the design so that the tables can be easily folded away. There’s a multi-track feature so that up to six parallel boards can be fed to the printer at any one time. Sensors automatically pick up the media width and thickness. Both can be equipped with peripheral systems for three-quarters automation or full automation. It’s also worth noting that the new foldable table design also means that the printers come set-up for roll-printing, which was previously an option for the P5.

Durstはまた、昨年発売された既存の P5の 2.5m P5-250 HS、および少し小さい 2.05m幅の P5 200 HSも改良しました。これらは現在最大 600平方メートル/時で印刷することができ、それはそれらが発売された時の 240平方メートル/時を超える大幅な改善です。Durstのインク担当エグゼクティブバイスプレジデントである Stefan Kappaun氏は、次のように述べています。「我々はこの性能を達成するためにかなりの開発投資をしました。」これは主に、ハードウェアの大幅な変更ではなく、ソフトウェアおよびマシンの使用方法の改善をしたとによるもののようです。Kappaun氏によると、LED硬化は従来の硬化機の高速化には対応できないだろうけれど、Durstは P5 250/200 HSの LEDバージョンを提供するかどうかも検討しているようです。彼は付け加えます:「それは常に顧客が何を望んでいるかの問題です」。
Durst has also improved on its existing P5, the 2.5m P5-250 HS, which was launched last year and the slightly smaller 2.05m wide P5 200 HS. These can now print at up to 600 sqm/hr, which is a significant improvement over the 240 sqm/hr when they were launched. Stefan Kappaun, Durst’s executive vice president inks and fluids, says: “We invested a lot of R&D effort in getting this performance. This mostly seems to have come down to improvements in the software and the way the machine is used rather than drastic changes to the hardware. Kappaun says that Durst is also evaluating whether or not to offer an LED version of the P5 250/200 HS, though inevitably LED curing would not be able to match the higher speeds of the conventional curing machines. He adds: “It’s always a question of what do the customers want.”

P5の最も重要な機能のひとつは、Durstがこのプラットフォームを中心にまとめたソフトウェアと、ハードウェアとソフトウェアの統合のレベルです。Durstはその名称を Symphonyからそのワークフロープログラムをもっと穏やかな Durst Workflow Printに改名しました。個人的には Sumphonyという名前の方が好きなんですけどね。表面的には、Durstが 1年前に発表したものと同じソフトウェア、つまり機能が追加された高速の Harlequinベースの RIPと、プリンタの使用を最適化するためのデータ収集用の別の Analyticsソリューションです。しかし、その間に Durstはソフトウェアの裏で多くの追加作業を行ったように見えます。これも P5 250/200 HSマシンの生産性向上に貢献しています。これについては、もう少し詳しく見てみる必要があるので、別途記事を書く予定です。
One of the most significant features of the P5 is the software that Durst has put together around this platform and the degree of integration between the hardware and the software. Durst has now renamed its workflow program from Symphony, which I rather liked, to the much more bland Durst Workflow Print. On the surface it appears to be the same software that Durst announced a year ago – that is, a fast Harlequin-based RIP with added functionality and a separate Analytics solution for collecting data to optimise the usage of the printer. However, in the intervening year Durst appears to have done a lot of additional work to its software behind the scenes, which is also a contributing factor in the improved productivity of the P5 250/200 HS machines. I’ll come back to this in a separate feature because it’s worth taking the time to look at this in more detail.

今年は Durst SmartShopと呼ばれる新しい Web to Printもあり、そこには計算ツール、リアルな 3Dプレビュー、印刷固有の製品設定が含まれています。ワークフロー、分析、および SmartShopソリューションを拡張するためのオプションもあります。
This year there’s also a new web to print element called Durst SmartShop, which includes calculation tools, realistic 3D preview and print-specific product configuration. There are also options to expand on the workflow, analytics and SmartShop solutions.

最後に、Durstは Durst Professional Services GmbHの子会社を設立し、顧客がこれらのプリンタからより多くの生産性を引き出すためにソフトウェアを使用できるようにするコンサルティング、トレーニング、および統合サービスを提供します。
Finally, Durst has also set up the Durst Professional Services GmbH subsidiary in order to offer consulting, training and integration services to help customers use the software to squeeze more productivity from these printers.

関連記事

ページ上部へ戻る