- 2025-10-24
- ブログ
ボイツェンブルク Boizenburg-8- からの続きです
ん?なんだ?Sa-So(土日)は駅に行くバスは 11:39で終わり、次のバスは 16:05だと?いや「W]とあるのは「Wochentage」だろうから午前中でバスは終了?そんなアホな!・・・ま、ドイツの田舎町あるあるなので皆さんもご用心!(笑)タクシーも見当たらないので駅まで2kmほど歩くことにします。そもそもドイツでは歩くの自分に課したミッションなので、まあいいよね(笑)・・・と、負け惜しみ(笑)
とはいえ 2.3km、31分というのは結構ありますねえ!町を出て暫くは森の中を歩きます。1990年にクルマでよく通ったのですが、ラートハウスのある方は「Boizenburg(Stadt)」、駅の近くは「Boizenburg(Bahnhof)」と二つの集落の看板があったと思います。駅の近くの白い大きな建物は「タイル(Fliesen)工場」です。まあ、産業が残ってよかったですね。
あ、やっぱり「Boizenburg-Bahnhof」だ!
森を抜けると視界が開けます
道路(Bahnhofstarsse)に沿って家が並んでいますが Villaと呼ばれるスタイルの大きな2階建ての家屋が多い印象です。その昔は工場や造船所で栄えていたんでしょうね



























































