- 2018-10-9
- Nessan Cleary 記事紹介
インク会社の花王コリンズは先週のシカゴで開催された Print 18ショーで、新しい印刷モジュールとコントローラを発表しました。これは、主に大量のシングルパスラベリングと産業用アプリケーションをターゲットとしています。
Kao Collins shows off Xbar print module
The ink company Kao Collins has shown off a new print module and controller at last week’s Print 18 show in Chicago, USA, which is mainly aimed at high volume single pass labelling and industrial applications.
Kao Collins Xbarは、富士フイルムの Sambaプリントヘッドを使用しており、最大 300mpmの速度で 1200 x 600 dpiの解像度で動作します。花王コリンズは「多孔質ボンド紙から高光沢コートストック」までの広い範囲の基材に印刷することができ「フォイルのような他の基材に印刷するように構成することがもできます。」としており、これはラベルや包装の用途を示唆しています。これは単色のデバイスで、二通りの構成、つまり 238mm幅の単一アレイ、または 119mm幅のデュアルアレイとすることが可能です。
The Kao Collins Xbar uses Fujifilm Samba printheads, running at speeds up to 300mpm with 1200 x 600 dpi resolution. Kao Collins says that it can print to a range of substrates from “porous bond to high-gloss coated stock” and “can be configured to print on other substrates like foils” which suggests that it’s aimed at labelling and packaging applications. It’s a monochrome device, available in a choice of two configurations: a single 238mm wide array; or a 119mm wide dual array.
しかし、花王コリンズが工業印刷用に多くのインクを供給していることは注目に値します。昨年、Kao Advanced Printing Solutions部門を立ち上げ、「非多孔質フィルムに印刷するように処方された食品安全な水性インキ、家庭用のインテリア用インキ」などのアプリケーション用のインクジェットインキを開発しました。水性ベースの顔料ポリマー、UV硬化インク、EB硬化インクだけでなく、染料ベースと顔料ベースの水性の選択肢があります。
However, it’s worth noting that Kao Collins also supplies a lot of inks for industrial printing. Last year the company set up the Kao Advanced Printing Solutions division to develop inkjet inks for applications such as “food safe water-based inks formulated to print on non-porous films, and inks for printing home décor”. There’s a choice of aqueous, both dye and pigment based, as well as water-based pigment polymer, UV and EB curable inks.
Xbarコントローラも同梱されており、さまざまなプリントヘッドテクノロジーを駆動するように構成することができます。花王コリンズは既に、顧客が異なるシステムの複数のコントローラを一つののコントローラで置き換えることを可能にする同様のコントローラを提供しています。確かに、Xbarとそのコントローラーは、Kodak Versamarkモジュールの代替品として特別に位置付けられています。
There’s also an Xbar controller to go with it, which can be configured to drive different printhead technologies. Kao Collins already supplies similar controllers that allow customers to replace multiple controllers for different systems with a single controller, mainly to make it more cost effective for those customers to move from older systems to newer technologies. Indeed, both the Xbar and its controller have been positioned specifically as an alternative to Kodak Versamark modules.
これは興味深い開発であり、同社が独自の印刷ハードウェア(コントローラーを除いて)を初めて販売したことで、今ではインクの顧客の一部と直接競合しているという意味になります。 Xbarは、富士フイルムが独自の Sambaプリントバーを使ってやっているのとまったく同じように、花王コリンズが特殊印刷および産業印刷市場部門にさらに多くのインクを販売するのを主な目的としているようです。
This is an interesting development as it is the first time the company has sold its own print hardware (apart from the controller) and does mean that it is now competing directly against some of its ink customers. It appears that the Xbar is mainly designed to help Kao Collins sell more ink into the speciality and industrial market sectors, exactly as Fujifilm is also trying to do with its own Samba printbar.