- 2018-12-16
- Nessan Cleary 記事紹介
武藤工業は新しい樹脂インクを使用した幅 1.6mのワイドフォーマットプリンタ ValueJet 1627MHを発表しました。これは、UVインクに対して、かなりエレガントな代替案を提供するように見えます。
Mutoh develops new LFP printer and resin ink
Mutoh has announced an interesting new wide format printer, the ValueJet 1627MH, a 1.6m wide printer that uses a new resin ink. This appears to offer quite an elegant alternative to using UV ink.
武藤工業は、この樹脂インクが同じく樹脂を使用する HPのラテックスインクと混同される可能性があることを明確に懸念しています。しかし、HPインクと異なり、このインク中の樹脂は熱によって活性化されません。代わりに、武藤工業は液体キャリアとして溶剤を使用し、溶剤を蒸発させると樹脂が基材に結合します。添加剤としてインクに含まれる樹脂があり、樹脂ブレンドの一部も顔料の周囲を包み込んでいます。 Mutoh Europeのマーケティングマネージャーである Nick Decockは、接着剤と媒体の互換性と接着を決定するのは溶剤ではなく樹脂であり、この場合の溶剤は従来の溶剤インクとは異なり、実際に基材を「食べていない」(食い込んでいない)ことを強調しています。彼は次のように付け加えています。「すべてのインク成分は、健康と安全に関するすべての業界基準を満たし、環境に配慮するという方針で選ばれています。
Mutoh is clearly concerned that people might confuse this resin ink with HP’s latex ink, which also uses resins. However, unlike the HP ink, the resins in this ink are not heat activated. Instead Mutoh has used a solvent as a liquid carrier, and it’s the evaporation of the solvent that causes the resins to bind to the substrate. There are resins included in the ink as an additive, with part of the resin blend also wrapped around the pigments. Nick Decock, marketing manager for Mutoh Europe, stresses that it’s the resin not the solvent that determines the adhesion and media compatibility, and that the solvent in this case, unlike a traditional solvent in ink, is not actually eating into the substrate. He adds: “All ink ingredients are selected with an environmentally responsible mind, meeting all industry standards with regards to health and safety.”
Mutoh Europeのアプリケーション部門のマネージャーである Stephan Heintjensは「インクはちょっとカメレオンのように見えるかもしれません」といい、次のように付け加えています。「溶媒ブレンドが影響を及ぼす基材では、インクは樹脂の助けを借りて典型的な溶剤ブレンドのように振る舞いますが、一方で我々の溶剤ブレンドが影響を与えない基材では、樹脂混合物のが主体となって、UVインクのような薄い層が媒体表面上に形成されるのです」
Stephan Heintjens, manager of Mutoh Europe’s application department, says that the ink can be seen as a bit of a chameleon, adding: “Meaning that on substrates where our solvent blend can have an influence, the ink will behave more like a typical solvent blend, assisted by the resins, whereas on substrates on which our solvent blend has no influence, a defendable adhesion will be the sole responsibility of the resin mix, creating a thin layer on top of the media surface, similar like a UV ink.”
多くの Mutohプリンタと同様に、VJ1627MHはハイブリッドデバイスであり、フレキシブルメディア向けのロールフィードシャーシを中心に設計されていますが、リジッド基板に印刷する折りたたみテーブルで構成することもできます。それは、厚さ 16mmまで、重量 15kgまでの硬質基板を取り扱うことができます。
As with many Mutoh printers, the VJ1627MH is a hybrid device, designed around a roll-fed chassis for flexible media but can also be configured with foldable tables to print to rigid boards. It can handle rigid substrates up to 16mm thick and up to 15 kg in weight.
Mutohは、新しい MP31樹脂インク(MPは多目的 Multi Murposeを意味する)が、発泡ボード、厚紙、アルミパネル、アクリルシートに直接印刷できると述べています。また、熱に敏感なメディア、シュリンクフィルム、リサイクル可能な非 PVCメディアにも使用できます。 Mutohの公式的な立場は、このインクはラミネートなしで屋外で最大 2年間持続することです。Decock氏は最大2年半、3年も可能であると確信しているとのことです。 Decockは、このインクが 「市場で可能な限り広範なロールメディアとリジッドメディア互換性を可能にしますが、さらに伸縮性の高いアプリケーションや高シュリンクアプリケーションに最適です」とコメントしています。
Mutoh says that the new MP31 resin inks (MP stands for multi-purpose) will print direct to foam board, cardboard, alu panel and acrylic sheets. It can also be used with heat sensitive media, shrink film and recyclable non-PVC media. Mutoh’s official position is that this ink will last for up to two years outdoors without lamination though Decock is confident that up to two and a half or even three years should be possible. Decock comments that this ink “enables the widest possible roll and rigid media compatibility on the market, but moreover is extremely suited for high stretch and high shrink applications.”
Decock氏は次のように付け加えています。「MP31インクのもう一つの特長は、UVインクとは対照的に、インク層が非常に薄く、基板とブレンドして、元の基板の外観を損なわないことです。」
Decock adds: “Another unique feature of the MP31 inks is that, as opposed to UV inks, the ink layer is very thin and blends with the substrates, keeping the look and feel of the original substrate intact.”
溶剤にもかかわらず、Heintjensによれば、このインクは 1年半のフィールド試験で何の問題も生じなかった非常にマイルドなにおいをだそうです。このインキには高沸点溶剤が含まれていないため、理論的には印刷物をすぐにラミネートすることができるはずですが、Heintjensは、大抵のメディアメーカーは、使用するインキの種類にかかわらず 24時間の待機時間を推奨すると指摘しています。
Despite the solvent, Heintjens says that the ink has a very gentle odour that has not caused any issues in a year and a half of field testing. There are no high boiling solvents in this ink so that theoretically it should be possible to laminate the prints straightway though Heintjens points out that most media manufacturers typically will recommend a 24-hour waiting time regardless of the ink type used.
プリンタには、熱いエアナイフ乾燥システムが取り付けられています。このシステムは、本質的に、熱い空気の集中的な吹き出しを媒体表面に向ける加圧されたチャンバです。このタイプのアプローチは、一般的に、エネルギー効率のよい乾燥媒体の方法です。Decock氏は、これがこのプリンタで使用されている唯一の乾燥方法であると付け加えています。「ラテックスとは対照的に、基板の温度は 50℃を超えず、熱に弱い基板を快適に処理することができ、または接着剤層が悪影響を受けたり、過度の熱を加えることによって基材から望ましくないにおいが放出されることはありません」このホットエアーナイフシステムは溶剤を蒸発させるだけでなく蒸発した溶剤で飽和した空気も除去します。
The printer is fitted with a hot air knife drying system, which is essentially a pressurised chamber that directs a concentrated blast of hot air over the surface of the media. This type of approach is generally quite an energy-efficient way of drying media. Decock says that this is the only form of drying used on this printer, adding: “As opposed to latex, substrate temperatures do not exceed 50°C meaning you can comfortably process any heat sensitive substrate and moreover the intrinsic characteristics of the loaded media and/or adhesive layer will not be negatively affected nor will they cause undesirable fumes to be emitted by the substrates by applying excessive heat.” This hot air knife system not only evaporates the solvent but also removes air that is saturated with evaporated solvent.
このインクは熱成形に耐え、非常に伸縮性があると言われています。 Mutohは、英国で真空成形機を製造する Formech社とテストを行い、MP31インクを Brett Martinの PETGシートに印刷しています。<ここで結果を見ることができます
This ink will withstand thermoforming and is said to be very stretchable. Mutoh has conducted tests in the UK with Formech, a company that manufactures vacuum forming machines, printing the MP31 inks to PETG sheets from Brett Martin. You can see the result here: https://we.tl/t-JqIn6WWRD5
基本的なインクセットは、白をオプションとしてCMYKです。白はアンダーコート、カラーインクの上に、またはウィンドウグラフィックの3つのレイヤーの中間に置くことができます。 MP31インクは 500mlパックで提供されています。
The basic inkset is CMYK with white as an option. The white can be laid down either as an undercoat, on top of the coloured inks, or as the middle of three layers for window graphics. The MP31 inks are supplied in 500ml packs.
このプリンタは、720 x 1440 dpiの解像度を持つ単一の Epson DX7ピエゾプリントヘッドを使用します。白インクチャンネル用のインク再循環システムがあります。 DeCock氏によれば印刷速度も使用する基板に依存するとのことですが、720 x 720 dpiで CMYKを最大 12平方メートルまで生成できます。プリントキャリッジの高さを自動的に設定するセンサーと、メディアクラッシュによるヘッドの損傷を防ぐセンサーがあります。
This printer uses a single Epson DX7 piezo printhead with 720 x 1440 dpi resolution. There’s an ink recirculation system for the white channels. It can produce up to 12 sqm in CMYK at 720 x 720 dpi though DeCock says that the print speed also depends on the substrate used. There’s a sensor to automatically set the height of the print carriage, and a further sensor to prevent damage to the heads from media crashes.
最大 30Kgのロールを取ることができるロールフィードメディア用の自動巻き取りシステムを含むオプションがあります。また、オプションのメディアアライメントシステムを搭載し、リジッドメディアをマシンの前面に合わせて両面印刷を支援します。
There are a couple of optional extras including an automated take up system for roll-fed media that can take rolls up to 30Kg. There’s also an optional media alignment system that can be mounted to align rigid media at the front of the machine to help with double sided printing.
Mutohによれば、このプリンタは、主なキャリア液としてトウモロコシを材料とした環境にやさしいMP11インクを使用していた旧機種 VJ1617Hを、溶剤インクに置き換えたとのことです。
Mutoh has said that this printer replaces the older VJ1617H, which used the MP11 ink, an environmentally-friendly solvent ink based on corn as its main carrier liquid.
VJ 1627MHはヨーロッパ各地で販売されています。価格はリジッドテーブルを含む約25,000ユーロから始まりますが、販売店に応じて税金や設置は含まれません。詳細はこちら
The VJ 1627MH is available now across Europe. The pricing starts at around €25,000 including rigid tables though this may not include tax and installation, depending on your dealer. Further details from www.mutoh.eu.