Durst:第 5世代 Alphaを発表

Durstは、最新の Itma展示会で展示されている 330バージョンとともに、190と 330の両方のバージョンで、テキスタイルプロダクションプリンターの最新バージョン、Alpha Series 5を紹介しました。新しいアルファは、水なしのワンステップ生産のための新しい高度なデジタル顔料インクを含む多くの改良を特徴としています。
Durst shows fifth generation Alpha
Durst has introduced the latest version of its textile production press, the Alpha Series 5, in both the 190 and 330 versions, with the 330 version on show at the recent Itma exhibition. The new Alphas feature a number of improvements including a new advanced digital pigment ink for waterless one-step production.

Durst has made improvements to its Alpha series textile printers, with the introduction of the fifth generation of these machines.

Durstのファブリックプロダクトマネージャ Axel Stuhlreiterは、この最新版は Durstが市場から寄せたすべてのフィードバックから恩恵を受けていると述べています。これには、特にニットウェアのためのマテリアルハンドリングの改善が含まれます。彼は、次のように付け加えています。「大量生産が必要なパキスタン市場とインド市場向けに開発したデュアルロールがあります。彼らはこの設定で24/7(24時間 x 7日間 …フル生産の意味)を実行し、年間約 500万平方メートルを印刷しているので、デュアルロールは本当に重要でした。」
Axel Stuhlreiter, Durst’s product manager for Fabrics, says that this latest version has benefited from all the feedback Durst has had from the market. This includes improvements to the materials handling, particularly for knitwear. He adds: “It has a dual roll which we developed especially for the Pakistani and Indian markets where they need the high volume. They are running 24:7 with this configuration and printing around 5 million square meters per year so dual roll was really important for them.”

システムは両方のロールで独立して張力を制御することができるので、ユーザは各ロール上で異なる材料を異なる量の材料で走らせることができます。より大きな 3.3m Alpha 330と併用すると特に効果的で、生産性を大幅に向上させることができます。
The system can control the tension independently on both rolls so that users can run different materials and with different amounts of materials on each roll. It’s particularly effective when used with the larger 3.3m Alpha 330 and can significantly boost the productivity.

Durstは Super Multipassモードを追加しました。これは同等のシステムよりも3 0%優れたパフォーマンスを提供すると言われています。Durstは、プリントヘッド、インク、乾燥装置、そしてソフトウェアの相互作用に新しい技術を追加したと語っています。同社は Ricoh Gen5プリントヘッドを使用していますが、現在は最新バージョンの再循環を使用しています。 Stuhlreiterはコメントしています。「そして、再循環せずに主に京セラを使用している競合他社と比較して、それが私たちの利点です。彼らのマシンにはダイレクト分散または顔料インクには課題があります。」
Durst has added a SuperMultipass mode, which is said to give 30 percent better performance than comparable systems. Durst says that it has added new technologies in the printheads, inks, drying units, and in the interaction of software. The company has stuck with the Ricoh Gen5 printheads but is now using the latest version with recirculation. Stuhlreiter comments: “And that’s our advantage in comparison to the competitors who are mainly using Kyocera without recirculation so they have a challenge for direct disperse or pigment inks.”

アルファはヘッドを 64個に倍増することができますが標準として 32個ヘッドで、8つのカラーチャンネルがあります。解像度は 7から 21plまで可変ドロップサイズで、500×600 dpiまでです。Alpha 330は、300×600 dpiのシングルパスモードを想定して、1時間あたり最大 460リニアメーターで動作します。
The Alphas have eight colour channels, with 32 heads as standard though this can be doubled to 64. Resolution is up to 500×600 dpi, with variable drop sizes from 7 to 21pl. The Alpha 330 can run at up to 460 linear metres per hour, assuming single pass mode at 300×600 dpi.

Stuhlreiterが説明しているように、Durstはさらに正確な温度制御のために水冷システムを使用してプリントヘッド周辺の温度制御を改善しました:「私達はインクを加熱するだけでなくヘッドを冷却します。これによりインクはいつも一定の温度となります。そうでなくてはインクの粘度が変ってしまうでしょう。」
Durst has also improved the temperature control around the printheads with a water-cooling system for more precise temperature control, as Stuhlreiter explains: “We are not only heating the ink but also cooling the heads so we have always the same temperature because otherwise you would be changing the viscosity of the ink.”

Durstはまた、時々ローラーにオイルを塗布する自動給油システムにより、プリンターのメンテナンスを改善しました。これは既存のマシンへの無料アップグレードとしても提供されています。
Durst has also improved the maintenance round the press with an automatic oiling system that applies oil to the rollers from time to time. This is also being offered as a free upgrade to existing machines.

粘着性ベルト上の粘着剤をリフレッシュするために洗浄水に化学物質を投入する自動システムもあります。粘着剤は、顔料インクや分散インクから出てくるバインダーがベルト上にこぼれ、時間の経過とともに粘着性を失う可能性があります。
There’s also an automated system to apply some chemistry to the wash water to refresh the glue on the sticky belt, which can lose its stickiness over time due to the binders from pigment and disperse inks that spill onto the belt.

プリンターに加えて、Durstはまた、優れた耐光堅牢性および湿潤摩擦堅牢性を有し、あらゆる種類の布に使用できると言われている新しい高度なデジタル顔料インクを持っています。CMYKとオレンジ、赤、緑、青の合計8色です。Stuhlreiter氏は、次のように付け加えています。「ヨーロッパとアメリカでは、顔料は将来の(重要)製品です。新しい Web-to-Printベースの顧客にとって、それは持続可能なので非常に重要です。」
In addition to the press, Durst also has a new advanced digital pigment ink that is said to have good light fastness and wet rub fastness and can be used on all types of fabric. There are eight colours in total – CMYK plus orange, red, green and blue. Stuhlreiter adds: “For Europe and the US pigment is the future product. It’s very important for the new web-to-print based customers because its sustainable.”

彼は、このインクは前処理なしのプリント用に最適化されていると述べていますが、最も広い色域を実現するために前処理を推奨しています。「特定のガーメントでは上手くいくかもしれませんが、やはり当社としては完璧な色と耐光性を得るために前処理をお勧めしています。」更に「当社の顔料は後処理なしで優れた感触を与えます。それは産業レベルの製品です。過去には手触りは硬いものでしたが、今は本当に手触りと堅牢性が優れています。」
He says that this ink is optimised for printing without pretreatment but that Durst still recommends a pretreatment to achieve the broadest colour gamut, explaining: “For some garments it might work but we would recommend a pretreatment because then you have a perfect colour result as well as fastness.” He adds: “The pigment gives excellent feel without post-treatment so it’s an industrial-level product. In the past the hand feel has been stiff but now we have really good hand feel and fastness.”

Durst showed off new inks for the Alpha printers, broadening the range of fabrics they can print to.

これにより、今では水性、酸性および反応性インクシステムを含む非常に広範囲の異なるインクを Durstは品揃えすることになります。ホームテキスタイル、アパレル、ファッション、旗、バナー、屋外看板などのポリエステル用途向けの Durst Disperse HDインク、およびホームテキスタイル、アパレル、ファッション向けの Durst Reactive HDもあります。これらのインクはすべて、Oekotex 100および GOTS 5.0に準拠しています。
This now gives Durst quite a wide range of different inks including water-, acid- and reactive-based ink systems. There’s also a Durst Disperse HD ink for polyester applications such as home textiles, apparel, fashion, flags, banners and outdoor signage, and Durst Reactive HD for use with home textiles, apparel and fashion. All these inks are Oekotex 100 and GOTS 5.0 compliant.

Durstは、先週ここで取り上げた SwiftJetを前処理用のインラインソリューションとして販売する手配をしています。これは、ショートラン及び回転の速い仕事に特に価値があります。しかし、Stuhlreiter氏は、SwiftJetを後処理に使用する方が理にかなっていると考え、次のように説明しています。「通常、生産ビジネスには安定したサプライヤーがあり、そのサプライヤーがちゃんとした前処理設備を有して前処理を行ってくれるものです。従って前処理が問題だとは思わないでください。一方、顧客が通常これを行うための機械を持っていないので、後処理はより困難です。私は、SwiftJetは柔軟剤を使用することができるので、後処理に使用するのがいいのではと考えています。」しかし、SwiftJetを前処理または後処理に使用するかどうかは問題ではないと述べています。「最大の課題は、信頼できるシステムを見つけることでした。」
Durst has an arrangement to sell the SwiftJet, which I covered here last week, for an in-line solution for pretreatment, which is particularly valuable for short-run and fast-turnaround jobs. However,Stuhlreiter says that he believes that it makes more sense to use the SwiftJet for post-treatment, explaining: “Normally a production business will have stable suppliers and your supplier will apply the pretreatment and has the machines and experts to do this so I don’t think that pretreatment is an issue. Post-treatment is more of a challenge as customers don’t usually have the machines to do this. So for me the idea would be to use it for post-treatment because then you could apply a softener.” But he also says that it doesn’t really matter if you use the SwiftJet for pre- or post-treatment, noting: “The biggest challenge was to find a reliable system.”

これらのプリンタには、Durstの新しいワークフローとその Durst Analytics監視ツール、そして Durst Smart Shopという Web-to-printのアプリケーションも含まれています。また、ソフトウェアの面では、Durstは、Gemini CADを開発したルーマニアのソフトウェア会社と協業しました。同社はファッションやアパレル、家具やインテリアのためのソリューションを開発し、更にデザインや試作から印刷、裁断までをカバーする新しいデジタルプリンティングスイートを開発しました。これにより、顧客は自分のサイズ情報と一緒に自分のデザインをアップロードできます。
These printers also feature Durst’s new workflow and its Durst Analytics monitoring tool, as well as the Durst Smart Shop, web to print application which I’ve already covered briefly and will return to in more depth later this summer. Also, on the software front, Durst has worked with the Romanian software company behind Gemini Cad, which has developed solutions for fashion and apparel as well as furniture and interiors, plus a new digital printing suite that covers everything from design and preproduction through to printing and cutting. This allows customers to upload their own designs, along with their sizing information.

Durst Groupの Textile Printing部門のセグメントマネージャである Martin Winkler氏は、次のように述べています。「ITMAは、実績のある Alphaテクノロジと高度なソフトウェアを実証するためのもうひとつの重要なプラットフォームです。布地、ソフトサイネージ、テキスタイル市場は、デジタル技術を使用した短期間での短納期と持続可能性をサポートしています。当社の増加しつつある顧客の、インクと水の消費、さらには製造コストと納期の短縮につながります。彼らは、Durst Professional Servicesを通じて提供される熟練したコンサルタントおよびインテグレータからの世界クラスのサポート、ならびに Brixenの本社にある当社のカスタマーエクスペリエンスセンターでの包括的なトレーニングによって支えられています。」
Martin Winkler, Durst Group’s Segment Manager, Textile Printing, commented: “ITMA is another important platform to demonstrate our proven Alpha technology and advanced software. The fabrics, soft signage and textile markets support fast turnaround short runs and sustainability using digital technology. Our growing number of customers make savings in colouring inks and water consumption, as well as in production costs and delivery times. They are backed by world-class support from skilled consultants and integrators provided through Durst Professional Services, as well as comprehensive training in our Customer Experience Center at our head office in Brixen.”

Alphaは構成にもよりますが、およそ 65万ユーロです。それは明らかに継続的な工業生産のために設計されている合理的にコンパクトなソリューションです。 www.durst-group.comにアルファプリンタの詳細があります。
The Alpha costs around €650,000 depending on the configuration. It’s a reasonably compact solution that’s clearly been designed for continuous industrial production. You can find more details on the Alpha printers from www.durst-group.com.

関連記事

ページ上部へ戻る