- 2025-2-12
- Nessan Cleary 記事紹介
2025年2月10日
英国のパッケージング会社ジェームズ・クロッパーは最近、ウイスキー蒸留所ブルイックラディのパルプモールド包装デザインで、パリ・パッケージング・ウィークの賞を受賞しました。
湖水地方のケンドールに拠点を置くジェームズ・クロッパーは 1845年に創業し、現在も創業当時の製紙工場で操業しています。同社は、包装資材としての紙の使用に関する材料科学の分野を牽引する企業として知られています。世界で初めて合成染料を使用した着色紙を製造した企業でもあり、最近では、年間7億個ものコーヒーカップをリサイクルし、環境への影響を最小限に抑えながら良質な原料を安定供給するCupCycleシステムを開発しました。
ブルイックラディは、スコッチウイスキー産業の中心地であるアイラ島に拠点を置くシングルモルト蒸留所です。1881年に設立された同社では、ビクトリア朝時代から使用されている機械が今でも製造工程で使用されています。
ブルイックラディは、高級シングルモルトウイスキーに通常使用されるブリキ缶よりも環境にやさしい代替品として、二次パッケージの開発をジェームズ・クロッパーに依頼しました。ジェームズ・クロッパー社のソリューションは、軽量ながらデザイン性に富み、エンボス加工やデボス加工などの複雑な仕上げ技術を用いたカラーボトルラップでした。 100%の新鮮な繊維から作られており、強度や耐久性を損なうことなく、従来の缶よりも大幅に軽量化されています。 前面の留め具で固定する部分にも接着剤を使用していないため、パッケージ全体を国内のリサイクルルートでリサイクルすることができます。
ジェームズ・クロッパー社のパッケージデザイナー、ヘザー・アレン氏は次のように説明します。「これは、本質的には、平らな紙のシートと同じ素材を多く使用して作られたパッケージです。何世紀にもわたって人々が作り続けてきた、そして当社も2世紀近く作り続けてきた基材の進化形です。ウイスキーの製造工程と成形繊維の製造工程は、その点で非常に似ています。
ジェームズ・クロッパー社の入札コーディネーター、リア・ロウ氏は次のように付け加えています。「ブルイックラディ社は、デザイン会社 Thirstが作成した最初のアイデアを持って当社に相談に来ました。そのアイデアでは、留め具が裏側にあり、表には多くの文字が記載されていました。成形に必要な角度の関係で、当社が顧客に満足して送れるような品質でこれを実現することは不可能でした。しかし、彼女は次のように指摘しています。「当社のお客様は成形パルプ業界について必ずしも知識があるわけではありません。だからこそ、できること、できないことについて双方向の対話を行うことがとても重要です」。
幸いにも、関係する 3社は緊密な関係にありました。そのため、何度か話し合い、デザインを修正した結果、最終的にはブランドアイデンティティに適合する製品が完成しました。私たちは、当初の構想により近づけるために、製造工程にも改良を加えました。ラップにデボス加工された日付を、18年、21年、30年ものの製品用に変更できる新しい工具技術を開発しました。これは以前にはなかったことです。
同社は、自社所有のカラーラボを活用しました。ロー氏は次のように説明します。「当社にとって色は重要です。ウイスキーの異なるヴィンテージに異なる色を関連付けることができることは、このプロジェクトに大きな違いをもたらしました。当社は、当社の繊維が着色料にどのように反応するかを確かめるために、さまざまな色を試すことができました。それがこのプロジェクトの大きな部分を占めていました」。
ジェームズ・クロッパー社のプロジェクトおよびデザイン部門の責任者であるステファン・プライヤー氏は次のように続けます。「お客様は、当社が贅沢な製品を作れることをご存じです。しかし今、お客様は当社に『それを模倣して、より持続可能なものを作れますか?』と尋ねてこられます。ウイスキー市場は、地球にあまり影響を与えない最高品質の基準で作られた新しい種類のパッケージを開発する旅を続けています。当社は、お客様のためにその物語を書きたいのです」。
彼は次のように付け加えています。「私たちは、当社のファイバーが異なる方法で使用されることを要求するプロジェクトに一貫して取り組んでいます。また、当社の製品が完全なソリューションを提供できるように努めています。例えば、顧客が時計やその他の品物を収納する箱を製造しているとします。これが完全なソリューションです。これを成形ファイバーで模倣しようとすると、非常に多くの複雑な問題が発生します。なぜなら、素材がまったく異なるからです。プラスチックを添加しない場合、必要な剛性や耐久性をどのようにして実現するのでしょうか?」
彼は答えます。「当社のチームには、金型製作、色彩学、素材、ファイバーなどの専門家がいます。私たちは、セルロース、バージンファイバー、フレッシュファイバーから、リサイクルデニム、コットン、そしてもちろんコーヒーカップに至るまで、使用するさまざまなファイバーを常に改良しています」。
このパッケージは顧客にも受け入れられ、アレン氏は次のように語っています。「バーでは、このパッケージをそのまま使い続けていると聞きました。ラップに包んだまま注ぎ足しているそうです。とても美しいので、捨てない人が多いのです。
パッケージの詳細は jamescropper.com、ウイスキーの詳細は uk.bruichladdich.comをご覧ください。