アーカイブ:2019年 8月
-
三十年前のドイツ(19):西独の子供向けテレビ番組 Die Sendung mit der Maus
東独の子供向け番組をご紹介したので、西独の代表的なものもご紹介しておきます。とぼけた味のネズミと、ゾウ、アヒルが、まったりとしたドタバタ劇を繰り広げます。日曜の午前中の放映で、東独情勢などが話題になる Pressshau…詳細を見る -
OIJC:インクジェット・サマースクール「今さら訊けないインクジェット技術」
イベント参加報告というより、イベント主催報告になります。8月28日(水曜日)、都内青山のホテル島根インにて、インクジェット・サマースクール「今さら訊けないインクジェット技術」を主催致しました。初めての試みでどのくらいの需…詳細を見る -
IMI:Digital Print Europe 2019 ベルリン10月7~10日
ヨーロッパのインクジェットやデジタルプリント関連コンファレンスの老舗です。私も2003年にここでデビューしました。当時は11月にバルセロナとリスボンで交互に開催されていましたが、今回は10月7~10日にベルリンで…詳細を見る -
こんなところにインクジェット(66):限定版「かりゆし 虎バージョン」(笑)
今期のプロ野球も実質的には終了後ですね、残念!それでも、恒例になっている前職の有志でヤクルト戦を応援に行ってきました。しかし、3割打者がいない、ホームラン20本打ってる打者がいない・・・よくこれで4位にいるよなあ、不思議…詳細を見る -
三十年前のドイツ(18):東独の国営テレビ番組 Unser Sandmännchen
ドイツでは(でも)子供が寝る前にお話を聞かせてあげるのは伝統です。この番組は英語に訳せば「われらの砂男(砂の小人)」というようなことになりますが、子供たちが寝る前に観る番組で、これを観ると「おやすみ」の時間というお約束に…詳細を見る -
MPS:新しいSymjetハイブリッドラベルプレスを開発
MPSは来月の Label Expoショーで Symjetハイブリッドインクジェットフレキソ印刷機の新バージョンを発売する予定です。これには MPS専用のドミノデジタル N617iインクジェットプリンターが使用されます。…詳細を見る -
三十年前のドイツ(17):東独の国営テレビ番組 Der schwarze Kanal(ブラック・チャンネル)
英語に訳せば「ブラック・チャンネル」ということになりますが、元々は「禁じられていた西独の放送(を観る)」という意味だったと思われます。東独では建国して間もなく、西側のテレビやラジオが受信できる機器を没収し、その後も継続的…詳細を見る -
三十年前のドイツ(16):東独の国営テレビのニュース Aktuelle Kamera
私が住んでいたリューネブルグは東独国境までの距離が20kmくらいと近かったせいか、テレビでは西独の番組の他に東独の国営放送を受信することが出来ました。西独のニュース番組では、毎日のように東独市民がいろいろな方法で西に脱出…詳細を見る -
東伸工業(Ichinose):お黙り!(笑)
■ 大野註:オリジナル記事のタイトル Put a sock in it! は Nessanらしいジョークです。ここでの itは「口」を指し、「口に靴下を突っ込む(突っ込んどけ)」・・・すなわち「うるさい!」「黙れ!」とい…詳細を見る -
OPM:対象物に直接印刷するプリンターを開発
さまざまな化学会社の専門ラベルを製作するオランダの会社 OPM Europaは、Trojanラベルプリントエンジンとロボットシステムを組み合わせることにより、直接に対象物にプリントするインクジェットプリンターである La…詳細を見る