アーカイブ:2019年 5月
- 
   
   HP:縫合は間に合った(A stitch in time)■ 大野註:タイトルは、HPの昇華転写プリンタのブランドが Stitchであることからのダジャレ(笑) HPは、以前の小型の S300と S500に続いて、3.2mのプロダクションダ昇華プリンター S1000を正式…詳細を見る
- 
   
   こんなところにインクジェット(57):パリの工事現場の目隠し壁で美術展パリのリヨン駅(Gare de Lyon)は歴史的な駅舎では手狭になり拡張工事を行っています。そこへの通路に工事用目隠し壁が仮設されているのですが、その上で現代美術作家の個展が行われています。こんなところもパリですね~(…詳細を見る
- 
   
   EFI:トルコのインクメーカー BDR社を買収EFIは BDR Boya Kimya San Tic. A.Sを買収しました。同社は、トルコのブルサに本拠を置き、産業用デジタルテキスタイルプリント用の反応性インクジェットインクを製造しています。 EFI has a…詳細を見る
- 
   
   Colordyne:新しいAPインクジェットモジュールを発表Colordyneは、3600シリーズインクジェットモジュールにナローウェブのラベル印刷機用の新しいモデルの追加を発表しました。3600 APは、昨年ここで報告した製品の正式リリースのようです。 Colordyne…詳細を見る
- 
   
   バールレ=ナッサウ(Baarle=Nassau):世にも不思議な飛び地オランダの南部、ベルギーとの国境近くの「バールレ=ナッサウ(Baarle=Nassau)という町があります。いかにもオランダの田舎という風情の平坦な土地にある、ありふれた小さな町に見えますが、地図をよく見るとベルギーとの…詳細を見る
- 
   
   こんなところにインクジェット(56):政党のポスター全国政党のポスターなどは大量印刷のオフセットで決まり!…と思い込んでいましたが、どうもそうでもないようです。極く小さな小選挙区でポスターの枚数も少ないケースならともかく、選挙ポスターではなく、イメージポスターでインクジェ…詳細を見る
- 
   
   Heidelberg:インクジェットで Web-to-PackソリューションHeidelberg は中国のパッケージ製造業者 Xianjunlong Color Printing Co.、Ltd.と協力し、Boxuniという新しい紙器の Web-to-Printソリューションを開発しました。これ…詳細を見る
- 
   
   FESPA 2019 大野ツアー:ミュンヘン世界最大のワイドフォーマット機の展示会(元々は「スクリーン印刷業界の展示会」)で、ワイドフォーマット機を中心として、インクジェットがメジャー、Tシャツなどのスクリーン印刷機なども出展されます。今年は、DTMF(Digit…詳細を見る
- 
   
   Hamburg ハンブルク:Miniatur Wunderland ミニアトゥア ヴンダーラント(ミニチュア ワンダーランド)ハンブルクの「Speicherstadt 倉庫街」と呼ばれる一角に「Miniatur Wunderland ミニアトゥア ヴンダーラント(ミニチュア ワンダーランド)」というのがあります。その名前の通り「ミニチュアのワン…詳細を見る
- 
   
   お気に入りのホテル(4):Henri Hotel Hamburg Downtownシリーズ4回目は北ドイツはハンブルグの HENRI HOTEL HAMBURGです。 ハンブルグ中央駅から市内中心部サイドに出て徒歩3分くらいという絶好のロケーションにひっそりとあるのがこの HENRI HOT…詳細を見る




















 


