カテゴリー:イベント参加報告
-
展示会報告 上海TEX 11月27~12月1日 繊維機械総合展示会(3)
(前回からの続き) 3.昇華転写インクの勢いはどうなったのか? 展示会に出展されている全プリンタを調べ上げ、そのインク種や搭載ヘッドで分類する「展示会シェア分析」という手法があります……詳細を見る -
展示会報告 上海TEX 11月27~12月1日 繊維機械総合展示会(2)
出展されたアイテムでの着目点は: 1. シングルパス機はその後どうなったのか? 2. 新しい提案はあったのか? 3. 昇華転写インクの勢いはどうなったのか? 4. 顔料インクは活発か? …詳細を見る -
展示会報告 上海TEX 11月27~12月1日 繊維機械総合展示会(1)
まず本題の前に、例によって場所の巨大さに触れておきます。開催場所は上海の浦東にある国際展示場です。メインの入口は上の写真で下方のV字の部分ですが、ここに立って左手をW棟(西)、右手をE棟(東)、遠方にある…詳細を見る -
展示会報告 LabelExpo2017(2) ブラッセル 9月25~28日
【UTECO+EBEAM+INX】 今回のラベルエキスポの話題ツートップのもう一つは「eビーム(電子線)」によるインク硬化が、初めて実用化を意識した形でプリンタのプロトタイプとして登場してきたことで…詳細を見る -
展示会報告 LabelExpo2017(1) ブラッセル 9月25~28日
LABELEXPOは世界的なラベル印刷機・技術・材料・ソフトおよび抜きや箔押しなど周辺技術を含むラベルの総合展示会で、奇数年はベルギーのブラッセルで、偶数年は米国シカゴで交互に開催されます。 2週間…詳細を見る -
展示会報告 FESPA2017 ハンブルグ(3)
5月8日(月)~12日(金)の5日間の日程で、北ドイツのハンブルグにて大判プリンタの展示会FESPAが開催されました。報告(1)で全体概要とHP・efi・OCE(Canon)・DURSTについて書き、報告(2)は…詳細を見る -
展示会報告 FESPA2017 ハンブルグ(2)
5月8日(月)~12日(金)の5日間の日程で、北ドイツのハンブルグにて大判プリンタの展示会FESPAが開催されました。前回報告で全体概要とHP・efi・OCE(Canon)・DURSTについて書きましたので、今回…詳細を見る -
展示会報告 FESPA2017 ハンブルグ(1)
5月8日(月)~12日(金)の5日間の日程で大判プリンタの展示会FESPAが開催されました。今年2017年は北ドイツのハンブルグ、2016年はアムステルダム、2015年はケルン、2014年はミュンヘン、2013年…詳細を見る -
展示会報告 Interpack 2017(3)HP以外の出展者
Interpackは3年に一度、ドイツのデユッセルドルフで開催される世界最大の(と言っても差し支えないかと思います)パッケージ関連産業の総合展示会で、今年は5月4日から10日までの日程でした。デジタルプリント機器…詳細を見る -
展示会報告 Interpack 2017(2)HP
Interpackは3年に一度、ドイツのデユッセルドルフで開催される世界最大の(と言っても差し支えないかと思います)パッケージ関連産業の総合展示会で、今年は5月4日から10日までの日程でした。全体像や詳細は別途書…詳細を見る