カテゴリー:イベント参加報告
-
中国:ITMA ASIA 2018 上海 (9月15~19日@国家会展中心)視察メモ (4/6)
視察メモ (3)からの続きです 【4.他業界のインクジェットからテキスタイル分野に展開しようとしているメーカー】 中国のプリンタメーカーではセラミック向けプリンタメーカーの HOPETECH(希望高科)・…詳細を見る -
中国:ITMA ASIA 2018 上海 (9月15~19日@国家会展中心)視察メモ (3/6)
視察メモ (2)からの続きです 【3.インクジェットヘッド・インク・プリンタなどの技術総合メーカー】 ヘッドを有しているエプソンとコニカミノルタがこれに相当します。両社とも1兆円規模の企業ですが、それぞれ…詳細を見る -
中国:ITMA ASIA 2018 上海 (9月15~19日@国家会展中心)視察メモ (2/6)
視察メモ (1)からの続きです 【2.既存捺染機や周辺機器からインクジェットプリンタに進出したメーカー】 今回出展していた企業でいえば、日本の東伸工業、欧州の SPG(蘭)・REGGIANI(伊)・M…詳細を見る -
中国:ITMA ASIA 2018 上海 (9月15~19日@国家会展中心)視察メモ (1/6)
世界最大の(所謂、繊維産業の「川上」の)繊維機械展示会である ITMA(International Textile Machinery Association)のアジア版です。会場は1号館から6号館まであり、最上流の…詳細を見る -
中国:ITMA ASIA 2018 上海 (9月15~19日@国家会展中心)写真速報(2):Topics
細かいことは動画も含め週末にアップしますが、ポイントをいくつか挙げておきます。 EFI が満を持して「ワンパス機を発表する」という発表がありました(笑)。実際には 11月 15日にイタリアの REGGIANIでお披…詳細を見る -
中国:ITMA ASIA 2018 上海 (9月15~19日@国家会展中心)写真速報(1):People
10月 15日(月曜日)、ITMA ASIAの初日です。今回、私は月・火曜の 2日間しかいないのでかなり精力的に歩き回りました。iPhoneの歩数計で2万歩を超えたので、高齢者としてはまあまあではないでしょうか(笑)これ…詳細を見る -
JDTC2018レポート:日本の繊維産業に対するデジタルの影響(1)
Digital’s influence on the Japanese textile industry By Mutlu Chaouch Orozco 03 October 2018 日本は、エプソン、ミマキ、…詳細を見る -
WTiN:Japan Digital Textile Conference 2018
9月26日(水曜日)、有明のビッグサイトに近接した東京コンファレンスセンター有明にて「第三回ジャパン・デジタルテキスタイル・コンファレンス2018」が開催されました。詳細は追って追加します Japan Digital …詳細を見る -
日本:サイン & ディスプレイショウ @ビッグサイト 8月30日~9月1日
ビッグサイトに「サイン & ディスプレイショウ」を視察に行ってきました。ビッグサイトの西館第2ホールだけという、例年通りのこじんまりしたスペース。海外のサイン系展示会と比較して云々はいいとして、今年はプリンタ…詳細を見る -
IGAS 速報 (9)2018年7月31日 HP
インクジェットを軸に展示会を見ている私の視点からは、今回の目玉は「ボードなどのフラットメディアにプリントが出来るようになったラテックス機」だけだったので簡単に紹介して終わろうか・・・などとも考えましたが(笑)、日本メーカ…詳細を見る