- 2019-8-18
- Nessan Cleary 記事紹介
コニカミノルタは、新しいデジタルラベルプレス AccurioLabel 230を発表しました。これは、オリジナルの C71cfおよび AccurioLabel 190に続く、このシリーズの第3世代です。
Konica Minolta announces new label printer
Konica Minolta has announced a new digital label press, the AccurioLabel 230, which is the third generation of this series, following from the original C71cf and AccurioLabel 190. Unusually, in this inkjet age, these are dry toner electrophotographic printers.
最も明らかな改善点は、最高速度を 18.9 mpmから 23.4mpmに上げることですが、外装の裏側ではさらに多くのことが行われています。このプリンターの外観は、外見の AccurioLabel 190と同じですが、コニカミノルタはまったく異なる印刷エンジンを使用しています。古いマシンと同様に、コニカミノルタは枚葉機のプロダクション機のひとつからイメージングエンジンを採用し、これを連続用紙に適合させました。今回、コニカミノルタは AccurioPress 3080のエンジンを使用しています。これは、AccurioLabel 230が新しいトナーを獲得することも意味します。このエンジンは、1200 x 1200 dpiの解像度を提供し、CMYKで印刷します。
The most obvious improvement is to the maximum speed, up from 18.9 mpm to 23.4mpm but there’s a lot more going on under the hood. This printer looks the same on the outside as the outgoing AccurioLabel 190 but Konica Minolta has used a completely different print engine. As with the older machine, Konica Minolta has taken the imaging engine from one of its sheetfed production presses and adapted this for continuous feed. In this case Konica Minolta has used the engine from its AccurioPress 3080, which also means that the 230 gains the newer toner. This engine gives it 1200 x 1200 dpi resolution, printing in CMYK.
ただし、コニカミノルタの産業印刷部門のチームマネージャーである Edoardo Cotichiniは、コニカミノルタが印刷エンジンとワインダーを統合するために多大な努力を行ったことを強調します。すなわち、さまざまなセンサーがあり、スタートとストップという連続供給の性質は、前進・後退で異なる信号があり、ウェブの張力を制御する必要があることを意味すると指摘しています。(要は、結構面倒なんだよ!といいたい)
However, Edoardo Cotichini, team manager for Konica Minolta’s Industrial Printing division, is keen to stress that Konica Minolta has put in a lot of work to integrate the print engine with the winders, saying there are different sensors and pointing out that the start and stop nature of continuous feeding means there are different signals going back and forth and a need to control the web tension.
コニカミノルタは、ワインダーを供給するデンマークの会社 Grafisk Maskinfabrik(またはGM)とのパートナーシップを継続しています。Cotichini氏は次のように述べています。「私たちは GMと仕事をしていましたが、このマシンの開発には 1年半ほどの時間がかかりました。」
Konica Minolta has continued its partnership with the Danish company Grafisk Maskinfabrik, or GM, which supplies the winders. Cotichini says: “We worked with GM and there’s a lot of back and forth so that development of this machine took quite a while, around one and a half years.”
Cotichini氏は、コニカミノルタが GMを選んだのは、ダイカット、フォイル、ニスなどのさまざまなフィニシング装置でプレスをサポートできるパートナーを望んでいたためだと付け加えました。
Cotichini adds that Konica Minolta picked GM was because it wanted a partner that can also support the press with a range of finishing equipment, including die cutting, foiling and varnishing.
新しいモデルは、古いモデルと同じ範囲の素材、つまり、非粘着紙、タック紙、タックコート紙、タック合成紙、タック PP、タック PETを処理できます。Cotichiniは、このプリンタがドライトナーマシンであるため、プライミングを一切必要とせずにさまざまな用紙に直接印刷できることを指摘しています。ただし、古いモデルは特定の種類の素材では速度が低下しますが、230はすべての素材で最高速度で印刷できるため、一部のユーザーはさらに大幅な速度の向上が見られます。メディアの幅は 250〜330mm、81〜256gsmですが、177gsm以上の素材では 18.9mpmまで速度は遅くなります。
The new press can handle the same range of substrates as the older model, namely non-tack paper, tack paper, tack coated paper, tack synthetic paper, tack PP and tack PET. Cotichini points out that being a dry toner machine this press can print direct to different papers without requiring any sort of priming. However, whereas the old model would slow down for certain types of substrates, the 230 can print at its top speed on all materials, meaning that some users will see an even more significant increase in speed. It takes media from 250 to 330mm wide, and from 81 to 256gsm, though it does slow down to 18.9mpm on substrates that are 177gsm or heavier.
さらに、コニカミノルタは、500メートルを超えるジョブを印刷するときに、ウェブの端にカラーバーを印刷する必要もなくしました。これは、190プレスで素材上で 2mmを占有します。しかし、230は 3080向けに開発されたアプローチの恩恵を受けており、異なる色を揃えて転写ベルト上で読み取って濃度をチェックします。
In addition, Konica Minolta has also done away with the need to print a colour bar on the edge of the web when printing jobs that are longer than 500m, which takes up 2mm on the substrate with the 190 press. But the 230 benefits from the approach developed for the 3080, where the different colours are aligned and read on the transfer belt to check the density.
もうひとつの重要な違いは、新しいプリンターでは、一時停止することなく 1,000リニアメーターを印刷できることです。枚葉印刷機から印刷エンジンを使用することの遺産の一部は、AccurioLabelシリーズが頻繁に色を再調整するために停止する必要があり、印刷が一時停止した場所に白い隙間が残ることです。しかし、Cotichiniが説明するように、これを 1,000リニアメーターに押し上げると、ほとんどのユーザーにとってこの問題はなくなります。「フレキソ印刷機に対する損益分岐点は 700メートルです。何故なら、可変データを印刷しない場合には、700メートルを超えるとフレキソの方が安くなるからです。」彼は、ここ数年でフレキソ印刷機の稼働がはるかに容易になったため、主に HP Indigoと競合するためにセットアップ時間とコストを削減したのだと言います。
Another important difference is that the new press can now print 1000 linear metres without needing to pause. Part of the legacy of using a print engine from a sheetfed press is that the AccurioLabel series do need to stop to recalibrate the colour every so often, and this leaves a white gap where the printing has paused. But pushing this to 1000 linear metres all but eliminates this issue for most users, as Cotichini explains: “Our break even point against a flexo press is 700 metres because it’s more profitable to use a flexo press above that, unless you are using variable data.” He says that over the last few years flexo presses have become much easier to run so they have reduced set-up times and costs, mainly to compete against the likes of HP Indigo.
Cotichini氏は、「これらの設置の約 85%がラベルコンバーターであるため、少なくとも 1台以上のフレキソ印刷機と、場合によっては別のデジタル印刷機があります。」彼によると、 AccurioLabelプレスを使っている大多数のユーザーはショートラン目的で、典型的には 200 -700メートルのジョブですが、50メートルというケースもあります。彼は、複数の AccurioLabelプレスを使用している顧客もおり、一部の顧客は 1か月あたり最大 70,000メートルを印刷していると言います。
Cotichini adds: “About 85 percent of those installations are label converters so they have at least one or more flexo presses and sometimes another digital press.” He says that the majority of customers use the AccurioLabel presses for short run work, which is typically 200-700 metres but can be as low as 50 linear metres. He says that there are also customers with more than one AccurioLabel press and that some customers are printing up to 70,000 metres per month.
彼は次のように付け加えます。「マシンが Indigoと並んで設置されているいる場合がありますが、それは我々のマシンの方が操作が簡単で、セットアップ時間が短いからです。そのため、Indigoのオペレーターも当社のプリンタを使っています。ジョブの大きさが 250m未満の場合は、それらのジョブを(Indigoではなくコニカミノルタの)マシンに送信する自動フローがあります。これは、ショートランではこうする方が収益性が高いからです。」
He adds: “We have some cases where our machine is sitting side-by-side with an Indigo, because it’s easier to operate and there’s less set-up time with ours. So the Indigo operator is running our press as well and if there’s less than 250m then they have automated flows to send those jobs to our machine, because it’s more profitable to do the short runs on our press.”
その他の改善には、JDFおよび JMFコマンドのサポート、およびアイドル時のウォームアップ時間を 30分まで短縮することが含まれます。オプションのオーバープリントキットもあります。これには、追加のアイマークセンサーが含まれており、230が正確な位置合わせでプリコートされたメディアにフルカラーのデジタル画像を印刷できます。
Other improvements include support for JDF and JMF commands, and shorter warm-up times down to half a minute when idling. There’s also an optional overprinting kit, which includes an additional eye mark sensor that allows the 230 to print full colour digital images on to pre-coated media with accurate registration.
地理に応じて、230には 2つのバージョンがあります。ヨーロッパ、米国、アフリカではワインダーが GM製になりますが、中国とインドではコニカミノルタは中国の企業 Brotecのワインダーを使用することを選択しました。これは主に、これらの市場が価格にであセンシティブであるためですが、Cotichiniは Brotecがこれらの国でも大きな存在感を持っていることを指摘しています。つまり、フィニシングを含む必要なサポートを提供できることを意味します。
There are two versions of the 230, depending on geography. In Europe, the US and Africa, the winders come GM, but in China and India Konica Minolta has instead opted to use winders from the Chinese firm Brotec. This is mainly because these markets are more price-sensitive but Cotichini points out that Brotec also has a bigger presence in these countries, meaning that it can offer the necessary support, including finishing.
AccurioLabel 230の価格は 180,000ユーロからです。ほとんどのお客様は、消耗品とサービスをカバーするクリック料金も支払うことになりますが、コニカミノルタはサービスの料金を引き下げ、お客様が必要に応じて消耗品を購入できるようにするとのことです。
The starting price for the AccurioLabel 230 is €180,000. Most customers also pay a click charge that covers consumables as well as servicing but Konica Minolta also offers a reduced charge for the servicing, allowing customers to buy the consumables as needed.
コニカミノルタがこの印刷機で非常にうまくいくことはほとんど疑いがありません。すでに世界中に 368台以上のラベル印刷機が設置されているからです。これは、コンバーターがコニカミノルタの市場評価、つまりデジタル印刷の機会を受け入れることを示唆していますエントリーレベルのラベルプリンターとフレキソ印刷機の中間の非常に短いランレングス。そのため、AccurioLabelマシンは、生産マシンに期待されるような画質と信頼性を、比較的低い価格とランニングコストで提供します。速いマシンではありませんが、使いやすさとセットアップ時間の短縮が生産性を高めるための鍵であるため、ショートランではより重要です。
I’ve little doubt that Konica Minolta will do very well with this press, if only because it already has over 368 label presses installed worldwide, which suggests that converters accept Konica Minolta’s assessment of the market – namely that the opportunity for digital printing lies in very short run lengths, midway between an entry-level label printer and a flexo press. As such, the AccurioLabel machines offer the sort of image quality and reliability that we would expect from a production machine, at a relatively low price and running cost. It’s not a fast machine, but ease of use and short set-up times are the key to high productivity and thus more important for short runs.
コニカミノルタは、このモデルは 9月にブリュッセルで開催される Label Expoショーで正式に発表される予定ですが、すでにこのモデルの出荷を開始していると語りました。コニカミノルタのラベル市場へのアプローチの詳細については、こちらをご覧ください。
Konica Minolta says that it has already started shipping this model though it’s due to be officially unveiled at the Label Expo show in Brussels in September. You can find more information on Konica Minolta’s approach to the label market here.