カテゴリー:ブログ
-
ベルリン:裏ガイド 歩行者信号のシンボル Ampelmännchen (アンペルメンヒェン)
東西ドイツが統一されたとき、殆どすべての規格や規則は、当時の西ドイツのものに合わせられましたが、数少ない例外として残ったのが「歩行者信号機のシンボルマーク」です。Ampelmännchen (アンペルメンヒェン:信号の小…詳細を見る -
ベルリン:裏ガイド 高級デパート KaDeWe(カー・デー・ヴェー)
ベルリンでお土産を買う際や、ランチのアイデアが無い時に行くといいです。創業100年以上の歴史を誇るドイツ随一の高級デパート、KaDeWe(カー・デー・ヴェー)。最寄駅はU-BahnのWittenbergplatzです。旧…詳細を見る -
ドイツ:この季節 菜の花(ラプス:Raps)
この時期、5月はドイツの畑の一角は見事なまでの黄色に染まります。菜の花です。 この動画や写真ではまだ黄色の花の間に葉や茎の緑が見えますが、ピークになると本当にまっ黄色に染まります。飛行機で上空から見下ろすと正し…詳細を見る -
ドイツ:この季節 シュパーゲル(Spargel:白アスパラガス)
この時期のドイツの食べ物と言えば、やはりシュパーゲル(Spargel:白アスパラガス)で決まりでしょうね。 4月から6月にかけて、ドイツのレストランやビアホールにはシュパーゲルメニューが登場します。4月初あ…詳細を見る -
ベルリンの歩き方:S-Bahn S41・S42 山手線のような環状線
前回のベルリン交通網の地図が細かすぎたので、今回はまず大づかみするために「Sバーンの環状線」の地図を掲載します。S-BahnとU-Bahnがありますが、S-Bahnはドイツ鉄道DB(日本のJRみたいなもの)、U-Bahn…詳細を見る -
ベルリンの歩き方:タダの観光バス 路線番号100番
正確にいうと「タダ」ではありませんが(笑)、一日切符を買っておけば追加料金は不要です。普通の路線バスですが、二階建てで見晴らしのいいバスが観光スポットが集中する一角を通ります。ボ~ッと乗っていてもよし、適当なところで降り…詳細を見る -
ベルリンの歩き方:市内交通 切符の買い方
ベルリンでSバーンやUバーンの切符を買う際のヒントです ボタンがいろいろありますが、展示会だけでなく、夕方終わってから少し街歩きをするだろうな…ということが予想される際には「ターゲスカルテ(一日切符…詳細を見る -
ベルリンの歩き方:交通網
ベルリンの鉄道交通網の地図です。遠目で見れば「真ん中に『山手線』に相当する環状線(リング)」があり、その内側・外側に鉄道網が張り巡らされていて、ちょっと東京に似ている感じです。 環状線(リング)の東西南北、…詳細を見る -
ドイツ:コットブス(Cottbus)少数言語ソルブ語
ベルリンの南東、鉄道で約1.5時間のところにあります。あまり知られていませんが、ドイツにはスラブ系のソルブ語という少数言語を話す人たちがおり、絶滅危惧言語として保護されています。旧東独でベルリンの南東部からドレスデンの北…詳細を見る -
ドイツ:ポツダム(Potsdam)サンスーシ宮殿とポツダム会談
ベルリンから電車で30分程度、いわば隣町のポツダム(Potsdam)、ポツダム宣言で日本人にも名前だけはよく知られています。プロイセンのフリードリッヒ2世の居城であったサンスーシ宮殿。啓蒙専制君主でフランス文化に通じてい…詳細を見る