カテゴリー:イベント参加報告
-
上海大判プリンター展示会:フォトギャラリー(3)中小中国メーカー群
このレベルは多過ぎて、個々に名前は挙げません。何故こんなに沢山のメーカー(ブランド)が成り立つのでしょうか?謎です(笑) (続く)…詳細を見る -
上海大判プリンター展示会:フォトギャラリー(2)中国メーカーの老舗・比較的大手
中国メーカーで、少なくとも大野が初めて中国の展示会に出張した2003年当時から存在していたメーカー(含む小規模なもの)、その後の参入でも比較的大きなブースを構え大手と見られるものをアップします。 …詳細を見る -
上海大判プリンター展示会:フォトギャラリー(1)非中国メーカー
上海大判プリンタ展示会のガイドツアー企画のご参考に、昨年の展示会の写真をアップしておきます。記事を書く時間が無いのですが、画像で雰囲気をつかんでいただければと思います。 例によって場所の大きさのイメージから。上海大…詳細を見る -
展示会報告 Heimtextil 2018(4)フランクフルト1月9~12日:デザイン原画
壁紙から次の話題に移ろうと思っていましたが、もう一件、これだけはお伝えしておきたいことがあります 広大で、来場客で賑わう会場の一角、H4.2は異空間です。妙に静かで、話し声すらあまり聞こえてきません。これは…詳細を見る -
山形大学:インクジェット開発センター発足記念セミナー(於東工大 Innovation Center)
山形大学インクジェットセミナー(酒井)_配布 【当日の酒井教授のプレゼン資料は上記からダウンロード頂けます】ご寄付や研究へのご参画など宜しくご支援・ご検討ください 酒井教授メルアド 2月21…詳細を見る -
コンバーティングテクノロジー総合展2018 2月14~16日 ビッグサイト
15日・16日と二日間行きましたが、いずれも駆け足で回ったので、全貌を俯瞰するには至りませんでした。特に最近のバズワード「3Dプリンティング」を見る余裕が無かったのは残念です。やはり一日でもいいから他の用事と組み合わせる…詳細を見る -
展示会報告 Heimtextil 2018(3)フランクフルト1月9~12日:壁紙_2
HP のラテックスインク機が壁紙にかなり使われているという話をよく聞きます。これと、壁紙メーカーは既存の設備での生産性や画質、更にはメディアの幅まで同じでないと受け容れないという話はどう整合するのでしょうか? …詳細を見る -
展示会報告 Heimtextil 2018(2)フランクフルト1月9~12日:壁紙
今回はメインの会場(というかデジタルプリント機器が集められたHall4.0以外の会場)の中で見かけたデジタルをご紹介します。 これは英国の有力壁紙メーカーのひとつ ANSTEY のブースです。質感をお伝え出…詳細を見る -
展示会報告 Heimtextil 2018 (1) フランクフルト1月9~12日:全般
まず例によって、最初に場所の俯瞰です。 フランクフルト中央駅からSバーンでひと駅、路面電車でも数駅でMesse Frankfurtに到着します。東京ビッグサイトの数倍の敷地に、展示会場の他にコンサート会場や劇場など…詳細を見る -
コンファレンス報告 Textile4.0 アムステルダム 10月25~26日
さる10月25・26日の二日間、オランダのアムステルダムにてWTiN主催による「テキスタイル4.0」のコンファレンスが開催されました。各国から130人を超える参加者を得て、またオランダの地元企業で…詳細を見る