カテゴリー:日記的備忘録
-
日独のメディアの違い (後編)
日独のメディアの違い (前編)からの続きです 続いてドイツの ARDという公共放送の報道を紹介します。これは Uli Hauckという記者(特派員)の署名記事です。ドイツ連邦防衛軍(Bundeswehr)も NAT…詳細を見る -
日独のメディアの違い (前編)
ドイツの ARDという公共放送があります。Wikipediaには「ドイツ公共放送連盟(ドイツこうきょうほうそうれんめい、ドイツ語: Arbeitsgemeinschaft der öffentlich-rechtlich…詳細を見る -
光触媒「発見者」藤嶋昭氏と研究チーム、中国・上海理工大に移籍
先日「世界大学ランキング、東大は35位 200位以内に日本は2校のみ」というニュースを見て、なんだかな~と思っていたら、今度は「光触媒「発見者」藤嶋昭氏と研究チーム、中国・上海理工大に移籍」というビューが飛び込んできて、…詳細を見る -
有限責任:会社法の話ではありません(2)
有限責任:会社法の話ではありません(1)からの続きです 「有限責任」って言葉があります。会社法の話ではなく、会社組織の各部門やその下の小単位の各マネージャーが「自分の責任をできるだけ内輪に限定して、そこ「だけ」を全…詳細を見る -
有限責任:会社法の話ではありません(1)
有限責任って言葉がありますね。元は会社法などで使われる言葉ですが、ここではちょっと違う話を書こうと思います。最近のマネージャーって「有限責任マネージャー化」してませんか? 「有限責任」って言葉があります。有限会…詳細を見る -
デジタル庁事務方トップに石倉洋子氏
先般、1994年に受講したマッキンゼーの海外幹部候補生養成プログラム(MBI)での、竹内弘高教授の講義をご紹介しましたが、そのプログラムの講師陣に青学(当時)の石倉洋子教授もいたことを書きました。 …詳細を見る -
昭和の切手にみる当時の世相
1964年(昭和 39年)前後の記念切手です。1964年といえば前の東京オリンピックの年で、終戦からまだ 19年しか経っていない時点だったわけですが、この前後に凄い勢いで、今の日本の屋台骨となるインフラが整備されだことが…詳細を見る -
その昔集めた切手の値段
私の家の押し入れは「ドラえもんのポケット」みたいに、いろんなモノが出て来るんですが(笑)またまたこんなものが出てきました。小学校4年生のころだったでしょうか、当時集めていた切手帳です。 親の遺品整理などで、切手…詳細を見る -
ワクチン接種証明:カリフォルニア州の事例・・・やっぱりね~
八王子市のワクチンパスポートなるものをゲットしたものの、超アナログな手続きと証明書だった記事はこちらに書きましたが、それとはある意味で対極にあるカリフォルニア州の事例を、現地在住の友人の facebook投稿から引用して…詳細を見る