Amazon Music HDをサブスクすることにしました

【7月18日・日】
Amazon Music HDをサブスクすることにしました
別に Amazonの回し者ではありません(笑)たまたま比較記事を読んでいて「Amazon Primeの会員なら Amazon Musicが安い」くらいな理由です。ちなみに長男は Spotify、娘は Apple Musicとのことです。

そもそも、CDは沢山持っており、iTunesに取り込んで PCオーディオで聴いてました。アナログの LPもドイツで大人買いしたものが押し入れに眠ってます。それに追加でサブスクって、正直あまり乗り気ではなかったんです。暫くは無料の Prime Musicで聴いてました。ストリーミングって、それはそれで便利なので iTunesと併用してました。

有償サブスクに切り替えたのは、やはり管球アンプを購入して、DACを新しいものにしたことがきっかけですね。DACを所謂ハイレゾ対応のものにすると音源もハイレゾが欲しくなるもの。Amazon HDは 7,000万曲が収録されており、まだその 1割程度ですがハイレゾのストリーミングもあるようです。

まあ、実際にCD音質とハイレゾを聴き分けられる耳をもっているかどうかはさておき(多分持ってない(笑))、7,000万曲収録というのは大きな意味がありますね。無料の 200万曲収録の Prime Musicとは次元が違います。The Beatlesで検索するとアルバムは全て収録されており、そのいくつかは所謂ハイレゾのようです。

ザックリ申して 2,000円/月・・・20,000/年が安いのか高いのか?持ってるアルバムと重複するし、なんか悔しいよなあ(笑)・・・と、思っていたのですが、コロナで外呑みの頻度も激減してることだし、余命を考えると(笑)あと20年聴くとして40万円・・・それでこのライブラリーが手に入ると考えると、まあいいか・・・という感じですね(笑)

モーツァルトのピアノソナタ、カール・ベーム、ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、バッハのゴードベルク変奏曲、キース・ジャレット、吉田拓郎、高田渡、加川良、はっぴえんどの「ゆでめん」もあります(笑)
↓↓ クリックするとスライドショーになります。

関連記事

Diener Precision Pumps KNF
JETIC株式会社 SITECH
ImageXpert Ricoh
Konica Minolta Epson
Advertisement Area
ページ上部へ戻る