Japan Inkjet Technology Fair 2022 : Speech Timetable & Titles [ TRACK A ]

【TRACK A】 【TRACK B】 【TRACK C】 

Time Logo Speech Title & Summary Speaker
21.NOVEMBER (MON)
10:00 【高速インクジェット印刷の課題と解決策】
超高速・高解像度のワンパスインクジェットプリンタで、フルバリアブルを定格速度で印刷するための課題と解決策、カラー制御と3Dシミューレーション製品を紹介します。
代表取締役
萩原 佳之
10:40 【Adobe PDF Print Engine Version 6 の概要】
今年6月にリリースされたAdobe PDF Print Engine Version 6は、パッケージ/テキスタイル印刷向けに新たな機能が追加されています。これらをわかりやすく皆さまにご説明いたします!!
Sr. OEM Project Manager
増田 茂
11:20 【インクジェットとデジタルマニュファクチャリング】
山形大学のインクジェットおよびデジタルマニュファクチャリングに関する取り組みを紹介する。
山形大学教授
酒井真理
12:00 – 13:00 LUNCH BREAK (Not Served)
13:00 【開催のご挨拶】
今回のイベントの狙い
大野インクジェットコンサルティング代表
山形大学産学連携教授
大野彰得
13:10 【研究開発領域との連携】
産業用インクジェットメーカーとして印字の枠組みを超えた技術の活用を目指している。金属ナノ粒子を用いた配線形成や、ペロブスカイト太陽電池に関する取り組みと課題について紹介する。
開発本部本部長 栗田雅章
PE開発部  家永隆史
13:50 【IJ工業応用の課題と開発の進め方】
インクジェット工業応用分野に特化して25年間開発支援を行ってきた経験を踏まえ、多くの会社が共通して抱える課題をまとめ、正しい研究開発の進め方を解説するとともに、有用な研究開発ツールや新しい技術サービスについて紹介する
代表取締役
山口 修一
14:30 「GXに貢献するインクジェット技術の紹介」
温室効果ガス削減を可能にするポリエステル抜染技術や、トレーサビリティを付与できる印刷技術など、持続可能な世界を作る環境に優しい弊社技術を紹介します。
Masaaki Sugimoto
杉本 雅明
Elephantech Inc. – Co-Founder & SVP
15:10 – 15:40 COFFEE BREAK
15:40 【産業用インクジェット市場の動向 – グラフィックスとノングラフィックス】
グラフィック市場(パッケージ、テキスタイルなど)とノングラフィック市場(プリンテッドエレクトロニクス、コーティング、機能性液体など)の主要アプリケーションと市場動向の概要を紹介します。
【Trends in Industrial Inkjet Markets – Graphics and Non-Graphics】
This presentation will provide an overview of key applications and market trends for graphics markets (packaging, textiles etc.) and non-graphics (printed electronics, coatings, functional fluids etc.)
16:20 【インクジェットによるマルチマテリアル超高粘度印刷の進歩】
クオンティカの超高粘度用インクジェット技術「ノボジェット」は、多くのアプリケーションに貢献する複雑なエンドユーザーオブジェクトの印刷を初めて可能にしました。
Advances on multi-material ultra high viscosity printing with inkjet
Quantica’s Novojet inkjet technology for Ultra High Viscosity enables for the first time printing complex end user objects benefitting many applications
QUANTICA
CTO
Ramon Borrell
17:00 【透明な歯科用材料を製造する、低コストな 3D プリント】
DESYO has developed a new low cost 3D printing enabled ‘factory-in-box’ (FiB) system for the production of clear dental for correcting malocclusions, or the misalignment of teeth, which affects an estimate 70% or more of the total human population. Nearly 11M new cases are treated each year creating a fast growing multi-billion dollar market. Utilizing proprietary high speed 3D printing technologies, DESYO production systems will manufacture higher quality clear aligners while substantially lowering capital and unit production costs, enabling the entry of new manufacturers into the market and expanding the global customerbase, especially in Asia where market penetration trails North America and Europe.
DESYO は、全人口の 70%以上が罹患しているとされる不正咬合を矯正するための透明な歯科用材料を製造する、低コストな 3D プリント対応「ファクトリーインボックス」(FiB)システムを開発しました。毎年、約 1100 万人が新たに治療を受けており、数十億ドル規模の急成長市場を形成しています。DESYO の生産システムは、独自の高速 3D プリント技術を活用し、より高品質なクリアアライナーを製造するとともに、資本コストと生産単価を大幅に削減し、新規メーカーの市場参入を可能にし、特に北米とヨーロッパをリードするアジアでの顧客基盤をグローバルに拡大することができます。
17:40 ( RESERVE )
18:00 – NETWORKING RECEPTION
22.NOVEMBER (TUE)
10:00
【カスタマイズインクジェットシステム導入支援サービス(FIIS)のご紹介】
FIISは製造工程にインクジェットを導入したいお客様に最適なソリューションをご提供します。サービスの特長やインクのラインナップ等をご紹介します。
富士フイルム株式会社
インクジェット事業部

福井隆史

10:40 【Memjet DuraBoltの紹介】
1本のインクジェットバーに、4色でしかも各ノズルが2重化されているmemjet社DuraFlexに、新コンセプトのイメージングモジュールが追加されました。この第3世代技術の特徴と応用技術の紹介に加え、テーブルトップ展示している広幅ワンパスの各種デジタル印刷機の特徴を解説します。
11:20 【インクジェットによるマルチマテリアル超高粘度印刷の進歩】
クオンティカの超高粘度用インクジェット技術「ノボジェット」は、多くのアプリケーションに貢献する複雑なエンドユーザーオブジェクトの印刷を初めて可能にしました。
Advances on multi-material ultra high viscosity printing with inkjet
Quantica’s Novojet inkjet technology for Ultra High Viscosity enables for the first time printing complex end user objects benefitting many applications
QUANTICA
CTO
Ramon Borrell
12:00 – 13:00 LUNCH BREAK (Not Served)
13:00 【Xeikon PXシリーズの新技術とデジタル印刷機導入メリット】
今年3月に日本リリースを開始したXeikon インクジェット印刷機 PXシリーズの概要と今後搭載される新技術のご紹介。合わせてラベル印刷業界におけるデジタル印刷機導入のメリットについてもご提案致します。
庭山與志夫
セールスマネージャー
13:40 【印刷環境改善(省エネ化)印刷品質改善、印刷品質管理へのご提案 
乾燥工程の省エネ化として、UVランプからUV-LEDへ、熱風乾燥からハロゲン乾燥へ、印刷品質向上へエキシマ、APプラズマ、印刷品質管理用にUV照度計のご提案
14:20 【これからの紫外線硬化はPhoseon LED】
電気代の高騰、水銀規制などにより従来のランプによる紫外線硬化は難しい状況になっています。紫外線硬化用LEDのパイオニアとしてコンパクトながら高性能、他に類を見ない数万時間の使用に耐えるLEDソリューションをご紹介。
カントリーマネージャー
田中和宏

関連記事

ページ上部へ戻る